出来れば、5年後には2世帯住宅を建てたいのですが - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

出来れば、5年後には2世帯住宅を建てたいのですが

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/09/05 12:21

現在、神奈川に在住、夫(30歳・勤続年数3年・年収400万程度)、妻(30歳・妊娠8ヶ月目・専業主婦)で、家賃8万の賃貸住まいです。1年半後に頭金として480万円の財形積立が貯まります。(そのほか貯蓄は200万くらい)

夫の両親(60)との2世帯住宅を検討しておりますが、(場所:近隣商業地域・準防火地域、土地面積:100坪くらい)具体的な時期は、夫の祖父母が93歳で健在の為、決まっていません。

いずれは両親の住む家を建替えたいのですが、50坪で(可能な限り、平屋・完全分離型)で全て込みで2000万〜2500万円は厳しい数字でしょうか?

収入があまりない為、ローンも恐らく1700万円(20〜25年・金利約3%で)くらいしか組めないので、若干両親から援助は受けたいと思っていますが、いくらの援助資金までしてもらえるかは話し合いが出来ておりません。

建築材や内装設備は、機能的に問題なければ、安いものでもいいと思っています。

大手ローコストメーカーに頼んだほうがいいのでしょうか?それともローコストを得意としている建築家の方にお願いしたほうがいいのでしょうか?

ただ、HMの場合営業の方が考えた間取りであることや、プラン外だとかえって高くついたり、予算を守って頂けるかが心配です。

風通しや日当たり、また予算などは建築家の方の方が考えて頂けるのでしょうか?

また、建築時期がはっきりとしていない状況の中、相談にのってもらえるでしょうか?

宜しくお願い致します。

miffyさん ( 神奈川県 / 女性 / 29歳 )

回答:8件

トータルの予算から逆算的に最大限何が出来るか?

2007/09/05 13:56 詳細リンク

miffyさん

はじめまして。
5年後に2世帯住宅・・・いいですね!

将来に対して、夢が広がっていくのをイメージすることは住まいづくりの成功のポイントでもあります。

さて、今回のお話ですが、お金の事もありますが、ご両親とどういった住まい方をしたいか?など、まだまだ漠然とした状況だと思います。

それを色んな形で相談できるチームがあるととてもいいと思うのですが、まずは、信頼できそうな建築家を見つけて、その方を中心に相談を進められることをお薦めします。

建築家によっては、どの段階から費用が発生するか?はまちまちですから、そのあたりはキッチリと話をされればokだと思いますよ。

それと、建築家は「トータル予算から逆算して最大限どういった家が出来るか?」という発想で、家づくりをしますから、miffyさんの望まれている金額の範囲で最大限何が出来るか?を一緒になって探ってくれると思います。

miffyさんにとって、素敵な家が出来る事を祈っています。

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

平屋のローコストなら建築家への依頼がベター

2007/09/05 13:57 詳細リンク

まず、平屋50坪を2500万円で建築可能か不可能か、については、「可能」だと思います。ただし、基本性能と関係のない仕上げや仕様、間取りについて、どれだけ割り切れるかによります。

またハウスメーカーは、個々のメーカーが定めた仕様の範囲内であれば絶対的に安いと思います。もし要望にほぼ適合するようなハウスメーカーが見つかれば、設計事務所に依頼する意義はあまりないでしょう。

ただ、ハウスメーカーでは平屋はあまり扱わないはずなので、50坪と大きな平屋になると標準の仕様が当てはまらず、高くなってしまうということが考えられます。

逆に、建築設計者は個別の事例に合わせて設計することができるので、すこしでも風通しや日当りなどをその敷地に合わせて計画したいという希望があるのであれば、ハウスメーカーより格段に対応の幅が広く、依頼する意義は大きいです。

たいていの設計事務所は建築時期がはっきりしていなくても相談に応じると思いますよ。(もちろん、私の事務所でも喜んで応じます(笑))

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

厳しいですが、まずは相談から。

2007/09/05 14:01 詳細リンク

予算のお話は厳しそうですね。
すべてということは、既存住宅の解体や、設計料までを含めた金額でしょうか?それによってもずいぶん違ってきますよね。
住宅メーカーに頼むか、建築家かというお問い合わせは、miffyさんのお考えのとおりで、住宅メーカーは変更に厳しく、建築家は条件を吟味した上で、可能な提案をしてくれます。
予算が厳しいだけに、住宅メーカーだって大変だから、建築家に頼んだ方が楽しい住まいが作れますよと言うのは簡単ですが、ただ、miffyさんがお考えの程度を伺ってみないと曖昧な部分が多いです。住宅メーカーが融通きかないといっても、miffyさんの敷地ではうまくいくことだってありますし、その仕上げもmiffyさんの納得できるものかも知れません。建築家に頼めばじっくり考えてくれる分、設計料はかかってしまいます。
まだ、お時間はありそうですよね。とてもよいタイミングだと思います。少しでも具体的なイメージをつくるためにも、まず、建築家と相談されるといいと思います。
ご予算のなかで考えているmiffyさんのイメージを建築家にぶつけてみてください。予算内で作るためにはどんなことを考える必要があるかとか、どんな仕上げになるとか、面積がもう少し小さくても良くなるようなアイデアもあると思います。具体的なイメージもつかめると思います。
工事の予定など決まってなくとも、建築家は相談にのってくれます。厳しい予算ですから、安請け合いするところでない方が良いと思いますが、何社か相談に行かれれば良いと思います。当社においでいただいてもけっこうです。どこも相談で料金をとろうというところはないと思います。
同時に、住宅メーカーにも相談にいってみて下さい。情報は多い方がいいです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

5年後の2世帯住宅ご計画について

2007/09/05 15:43 詳細リンク

こんにちは。サカイデザインネットワークの酒井と申します。

miffyさんは堅実にご計画をされているようですので、住まいづくりを考える5年は、今からちょうど良いタイミングだと思います。 というのは2世帯住宅は、世代の違う家族が完全分離型でも共に生活する場であるため、それぞれの家族が快適に暮らすために、要望、習慣、夢、資金・・など新居の設計をする前にご両親様とよりコミュニケーションを深め、ひとつひとつクリアーにする時間を要するためです。

住宅のご予算については、50坪で〜2500万は実現可能ですが、設計内容や建築仕様について、かなり工夫をする必要はあると思います。 建築費用のほか設計料はかかりますが、建築家はmiffyさんご家族の細かい要望をまとめ設計に反映することができ、ローコスト化も含めイロイロなアイデアを持っていますので、5年後に向かって今から相談すると良いと思います。

たとえば、私は設計する住宅を「分離発注方式」という施工体制で、仕様を落とさずローコスト化を実現しています。(坪50万円代で完成した住宅もあります)その手法については最近コラムでもご紹介しましたので、ご興味がありましたらぜひご覧下さい。

[コラム]ローコストを実現する分離発注方式とは
http://profile.allabout.co.jp/pf/masakai/column/detail/17502
http://profile.allabout.co.jp/pf/masakai/column/detail/17582
http://profile.allabout.co.jp/pf/masakai/column/detail/17655
http://profile.allabout.co.jp/pf/masakai/column/detail/17656

回答専門家

酒井 正人
酒井 正人
(東京都 / 建築家)
サカイデザインネットワーク有限会社 取締役社長
03-6379-4831
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住む人の手が触れる場所から、建物へ、街へと心地良さを拡げたい

設計手法・デザインの発想は「内側から外側へ」・・・建物という器だけをつくるのではなく、私達が暮らす場である生活空間の細部から生活環境全体のデザインを追求し「心地よさ」をご提案しています。

酒井 正人が提供する商品・サービス

対面相談

自分スタイルの住空間デザイン相談

新築・リノベーション・インテリアなど自分らしい住まいづくりをするために考えます

資金調達を含めて相談できます

2007/09/06 15:30 詳細リンク

他の建築家の皆さんがいろいろ提案されていますので、私は視点を変え
てお話いたします。

ご存知のように建築費は常に決まった金額では有りません、野菜や魚等
と同じで値段は流動的です。それは建材の値段が変わるのと人件費が変
わる為です。ですから5年後の値段を現在話すことには推測の域を出ま
せんので気を付けて下さい。

そしてご質問では書かれていませんが、建築する土地の名義によっては
相続を考えて置かなければならないと思います。一次相続と二次相続の
両方考える必要が有るかもしれません。そうしますと家の基本計画が大
幅に変わります。建築は手持ちのの資金計画ばかりではなくて計画全体
で考えなければならないので、建築家を中心として計画を進める事が財
産形成に欠かせない物になると思いますので、早い段階で建築家に相談
される事をお勧めいたします。

資金調達の方法も建築家はノウハウを持っている方が多いので、ご両親
と一緒に相談されたら如何でしょう。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

楽しみながら計画できますように

2007/09/06 19:04 詳細リンク

miffyさん 返信おそくなりましたがお問い合わせありがとうございました。

旦那様の祖父母もご健在ということで、皆様ご健康なことがなによりと思います。5年後もご健在を視野に入れ、2世帯プラスα的プラン(祖父母がどちらの家でも住めることができ、介護などが片方に偏らない考え)などをお考えになられてはいかがでしょうか。

ハウスメーカーと建築家については直接回答させていただきましたのでご参照ください。

やすらぎ介護福祉設計 齋藤進一

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

将来の増築も視野に入れ現予算で頑張りすぎないことも

2007/10/01 23:50 詳細リンク

アーキ・ヴォイス 染谷です。

皆さんの貴重なアドバイスの+αとしてご提案いたします。

今の予算ですべてを実現しますと、すべて2セット必要な水廻りや動線や使い勝手のバリアフリー化、温熱環境
のバリアフリー化(ほとんどの部屋を一定温度に保つこと)などに十分な予算を掛けられなくなり、ご両親が高齢化された時に、あれこれとリフォームが必要な状況が予予想されます。

これからお子さんが生まれ、3世代が仲良く、健康的に
集える住まいや空間のイメージにターゲットを絞り、
無理をしないことも、ひとつの選択肢かと考えます。

将来、余裕ができたら増改築などで、更に理想のマイホームに仕上げることも念頭に置かれてはいかがですか?

ご参考になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問者

miffyさん

回答ありがとうございました。

2007/09/05 19:37

土地の一部売却や賃貸集合住宅を併設した併用2世帯住宅としての家賃収入など思いもつきませんでした。広い視野の中のひとつとして検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

miffyさん (神奈川県/29歳/女性)

質問者

miffyさん

回答ありがとうございました。

2007/09/05 19:45

建築家の方の「トータル予算から逆算して最大限どういった家が出来るか?」というのは素敵な発想ですよね。建築家の方の方がその辺りに強い意志をお持ちのように感じました。

やはり自分がこれから先生きていく住まい。安くても愛着のもてる住まいづくりができれば・・と思っているので、信頼できる方をじっくり探していきたいと思います。

ありがとうございました。

miffyさん (神奈川県/29歳/女性)

質問者

miffyさん

回答ありがとうございました。

2007/09/05 19:57

おっしゃるとおり、ハウスメーカーの平屋プランは大変少なく、また必要のない設備も標準でついていたりがするのが気になって・・。

規格外になりそうな場合は、やはり建築家の方のほうがよいと言う事ですね。

相談にのって頂けると言ってくださるのも嬉しいです。

わかりやすい回答ありがとうございました。

miffyさん (神奈川県/29歳/女性)

質問者

miffyさん

回答ありがとうございます。

2007/09/06 11:10

すべてというのは解体費用・設計料込ということです。厳しい予算なのは承知の上です。

おっしゃる通り、一度建築家の方に相談に行くのがいいようですね!また、大手ローコストメーカーにもいろいろ廻って情報を収集していきたいと思います。

的確なアドバイスありがとうございました。

miffyさん (神奈川県/29歳/女性)

質問者

miffyさん

回答ありがとうございます。

2007/09/06 11:17

分離発注方式については、私も「オープンネットシステム」をネットで知り、深く興味を持っております。

ただ、資金的にも余裕がない為、中間工事代金を支払う現金について、つなぎ融資を受けたり、聞き慣れないシステムになるので、不安があるのは正直な意見です。

マージンが発生しないというのは大変魅力的なのですが・・

この点についても建築家の方によく話を聞き理解する事が大切ですよね。

ひとつの視野として参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。

miffyさん (神奈川県/29歳/女性)

質問者

miffyさん

回答ありがとうございます。

2007/09/07 21:44

おっしゃる通り、土地の名義がまだ主人の父名義ではない為、相続問題があります。また主人にも兄弟がいる為、そこでも問題があると思います。

どのようになるかわからない状況ですが、建築家の方なら相談にのって頂けるようなので、両親とよく話をし、相談したいと思います。

ありがとうございました。

miffyさん (神奈川県/29歳/女性)

質問者

miffyさん

回答ありがとうございます。

2007/09/07 21:47

主人の祖父母は現在93歳なので、実際に建替えとなると生活自体に無理があるかと思い、2世帯+αの家を建てる事は検討しておりませんでした。

この件だけはどうなるかわからないものなので、そのように考えることも必要なのかもしれませんね。

検討してみます。ありがとうございました。

miffyさん (神奈川県/29歳/女性)

質問者

miffyさん

回答ありがとうございました。

2007/10/02 14:09

>将来、余裕ができたら増改築などで、更に理想のマイホームに仕上げる

・・とは、具体的に新築時にどうあれば良いということでしょうか?若い世代だけの家を建てるということでしょうか?それとも設備機器をひとつにしておくということでしょうか??

miffyさん (神奈川県/29歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

約18坪の狭小地に店舗併用住宅を建築するにあたって デイテさん  2013-11-06 19:17 回答4件
工務店・設計事務所の信用力について 段田男さん  2009-08-21 15:52 回答4件
都心の狭小地における設計 DEITEさん  2016-08-27 22:03 回答4件
賃貸併用住宅は無理ですか? 西専用ザクさん  2006-05-17 08:39 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)