狭小住宅での開放感と光のある作り方 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

狭小住宅での開放感と光のある作り方

2007/11/25 12:33

想設計工房の小島です。

狭い敷地と言っても、敷地の形、周辺の環境、法的な規制など、詳しい状況によっていろいろなケースが考えられると思います。

写真の住宅は、僕が10年ほど前に設計したお宅です。敷地面積が24坪ほど、東と南には木造の古いアパートが境界ぎりぎりに建っており、大きな窓を開けるわけにはいかない、北と西が道路に面しているのですが、4m未満の狭い道路で、向かい側はぴったりと家が立っているような厳しい敷地状況です。

建物は防火の関係もあってRC造の三階建て、プランは中央に階段を持ってきて、その上に写真のような半円形の大きなトップライトを設けました。階段は段板を透明なポリカーボネードで作って光を通すようにしています。この階段がライトウエルの働きをして、1階まで光を導くようになり、どの部屋も非常に明るくなっています。
階段を挟んで各部屋も、障子で仕切るようにすることで、開放感と光を取り込むようにしています。

もうひとつ、この家では3階に広いルーフバルコニーを設け、その上の屋上は屋上緑化を行い、色々な植物を植えています。
このように庭を取る余裕がない敷地でも、屋上を有効利用することで、屋外生活も楽しめるようになり、建物の閉塞感を和らげる工夫が出来ます。

これは一例ですが、狭小敷地で、条件の悪いところでも、工夫を重ねることで、明るく開放的な家を作ることは、十分可能なことだと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

狭小住宅での開放感と光のある家づくり

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/11/22 17:00

狭い土地に、3階建ての細い家を建てる予定です。できる限り閉塞感を感じないように、ガラスや吹き抜けといったものを使って、狭いながらも開放感と光がある家は作れるでしょうか。

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

このQ&Aの回答

専門家&実際の住み手としての視点から 八納 啓造(建築家) 2007/11/23 09:09
光の扱い方 運営 事務局(オペレーター) 2007/11/23 10:57
天空光や直射光をうまく使うことがポイント! 運営 事務局(オペレーター) 2007/11/27 12:02
採光と開放感をえる方法 運営 事務局(オペレーター) 2007/12/07 22:11
視線の抜けを 敷浪 一哉(建築家) 2007/11/23 03:43
効果的な光の配置を! 青木 恵美子(建築家) 2007/11/24 10:54

このQ&Aに類似したQ&A

一般の住宅と別荘の違いや注意すべき点は? 専門家プロファイルさん  2008-06-26 11:52 回答10件
賃貸併用住宅のメリット・デメリット 専門家プロファイルさん  2005-11-21 00:00 回答4件
北向きリビングで家を建てたい! cherrycoke998さん  2010-08-06 13:09 回答8件
住宅密集地での採光の取り方 はじつかさん  2010-07-21 01:57 回答7件
断熱・間取りについて質問です kenchiko1982さん  2009-04-30 21:12 回答2件