心理カウンセラーとしてお伝えします  <下枝三知与> - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

下枝 三知与

下枝 三知与
ビジネススキル講師/カウンセラー

- good

心理カウンセラーとしてお伝えします  <下枝三知与>

2013/06/12 23:16
(
5.0
)

質問内容を拝見しました。

ご主人の仕事の姿勢や休日の使い方を見ても自分とは全く違うし、maymayさんが感情をぶつけても受け止めてくれない。子供がほしいと思っても聞いてくれずその理由がわからない。甘えようとしてもスルーされてしまう。これではストレスがたまり、我慢も限界になりますよね~。

お悩みを整理してみます。
1.子供のことは二人できちんと話し合うことです。
  → maymayさんが子供がほしい理由は何か?これをきちんと伝えて(親になれば人として成長できること、ご主人の血を分けた子供がほしいことを含めて)相手の考えを聴きましょう。子供を作るとなれば、新たな役割(父親、母親)ができるということです。

2.仕事への姿勢がmaymayさんと違っていることにイラつく。
  → これは経験の違いなので責めずに、見ていてこれは?と思った時に「それもいいけど、こうするのはどう?」と優しく相手の意向を聞くように伝えてみましょう。男性は奥さんに言われるのを極端に嫌がります。プライドを傷つけないことです。

3.夫がいない間に家事や仕事を片付けてもそれが当たり前のようだ
  → 「釣った魚にエサはやらない」というように、結婚したとたん夫は妻が何でも許すも
のだと勘違いするようです。maymay さんが何でもテキパキしてくれるので安心されているから、甘えてつい約束に遅れたり遊びを優先したりするのかもしれません。それだmaymay さんは優秀な仕事人であり、できた奥さんだと認められている証拠でしょう。きっとご主人は甘えるだけで気づかないでしょうが、お義父さんやお義母さんはできた嫁だと言葉にしなくても見てくれていると思います。

4.自分の感情をぶつけても軽くあしらわれ、きちんと受け止めてもらえない。
  → これも夫唱婦随をよしとするタイプの男性に多いことです。所謂ことを荒立てないこ
とを好むのでしょう。maymayさんはたまったものではないですね。感情表現する理由を見ないふりされることは、人格を認めてもらえない感覚がするものですが、男性は「男はそういうものだ」と思い込む人もいます。

以上整理して、私なりの考えを記しました。

今後どういう人生をご主人と歩みたいのか、しっかりご自身の思いを冷静に伝える機会を持たれることが先決のように感じます。
ご参考になさってください。

補足

キャリアカウンセラー・コンサルタント・心理カウンセラー・コーチとして、また結婚40年の先輩主婦として記しました。ご参考になれば嬉しいです。

結婚して3年目、お子さんもそろそろほしいですよね。そして結婚してからの生活の現実を肌で感じ始める時期でもあるようです。ましてや、結婚と同時に自分の仕事を辞めて家事とお店の両方を担当されているとのことで、我慢からのスタートだったように思います。
納得して決めたことでも、人は我慢するとどうしても「こんなに自分は一生懸命やってるのに・・・」と、どこかで誰かにぶつけたくなるものです。これが人の心理というものです。

「我慢すること」は決して良いことではなく、ストレスは体にきます。
信頼できる誰かに愚痴をこぼしたり、話すことでストレスも発散できるものですよ。「話している」うちに、「あ、あの人もそういう気持ちだったのかもしれない」と思わず気づいたりするものです。

思いを言葉にすることは簡単ではありません。特に男性は面倒なことからは逃げる傾向が強いです。女性ほど「言葉にすること」に慣れていないからです。優しい言葉で話してみましょう。相手が話してくれそうなときは最後まで「聴き」ましょう。

コミュニケーションは双方向で取り合うものであり、感情の受け渡しは「お互い様」「鏡」です。maymayさんが笑顔であれば、ご主人も笑顔になるはず。その逆もありますが。

男性は女性を「ひまわり」のようなものだと思い込んでいます。明るく太陽のような人がほしいようです。
maymayさんが「ひまわり」のような明るい笑顔で暮らせる日々が早く来ることを心から願っています。

私でよろしければいつでもお話は伺います。お待ちしています。

心理カウンセラー
感情
ストレス
人生
結婚

評価・お礼

123maymay さん

2013/06/13 21:45

早速の御回答、ありがとうございました。
整理して頂いたことで、すっきりしました。まさに「こんなに一生懸命なのにどうして?」という気分です。相手に対して納得のいかないことは多いですが、「男性(夫)とはそういうもの」とあきらめるところと、冷静に話さなければならないところと、分けて考えなければいけないみたいですね。
ただ、夫は「話し合う」という事も出来ないタイプで(やはり、外に出た事がないので他人と関わる経験が極端に少なく、人と意見を交わらせた事がない)、なかなか言いたいことが分かってもらえません。頭は良い人なので、その気になれば出来るはずだと思うのですが、耳を傾ける気がないんでしょう。これも、悩みが解決せず、いつまでも同じところで立ち止まっている一因です。

下枝 三知与

下枝 三知与

2013/06/14 00:42

早速のお礼を頂戴し、感謝申し上げます。maymayさんのお気持ちは整理するには、時間がかかることと思います。私も40年の間に何度悩んだことかわかりません。夫婦間で悩みのない人はいないといってもよいくらいですね。夫婦でも違う人間であり、感じ方や価値観も当然違います。これは親子でも同様ですから血のつながりのない夫婦にしてみれば、食い違うのが当然と言えば当然です。個人的な経験ですが、我慢して我慢して、一つの家族としての歴史を作り上げていくうちに、不思議なことに最後には夫が一番大切な存在だということに気づくのです。(あくまでも続けられる場合ですが)

maymayさんの人生はあなたのものです。修正するのも自分、継続するのも自分です。
意識を変えれば行動が変わり、結果も変わるはず。しっかり自分の将来を考えましょう。
人生にリスクはつきもの。自分を守ることができるのも自分です。

ご主人は話し合いができない人だとおっしゃいますが、そう決めつけてはいませんか?
本当にそうでしょうか?もし話し合いがが無理なら、手紙にしたためるとかメールにするなど手段を考えてみることも必要でしょう。


夫婦のことは親にもわからないのですが、信頼できる人に相談することは大切です。
焦らず、自分の将来のことですから冷静に、じっくり考えましょう。

そうしているうちに決断の時が自然にやってくることでしょう。

平穏な日々を手に入れるには、できるだけプラスの言葉や関わり方をやり取りすることです。
相手に期待するだけではなく、自分の気持ちをしっかり見つめ、相手は自分の「鏡」であることを忘れないようにしましょう。

そしていつかセルフコントロールできるようになると気持ちが楽になります。
心穏やかな日がやってくることをお祈りしています。

                        下枝三知与 

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

心穏やかになりたいです

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2013/06/12 21:37

自営業の夫の仕事を手伝って半年になる主婦です。
3年前に結婚し、夫と夫家族の強い希望でそれまで働いていた派遣社員を辞めて家に入りました。
夫は家でしか働いた事がなく、仕事の説明も段取りも常に不十… [続きを読む]

123maymayさん (愛知県/39歳/女性)

このQ&Aの回答

このQ&Aに類似したQ&A

どうするのがベストですか? イザベラさん  2008-06-29 00:05 回答1件
特定の人に対する強い感情が止められません。 いったんママさん  2008-06-17 14:18 回答1件
生きていてもつまらない らじこさん  2015-04-24 11:29 回答2件
毎日が辛いです。 リマーカブルさん  2009-10-29 05:26 回答1件
パーソナリティ障害なのでしょうか? ねこ88ねこさん  2008-06-29 03:43 回答1件