扶養についてのご質問につきまして。 - 松本 仁孝 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

扶養についてのご質問につきまして。

2012/09/27 08:55
(
5.0
)

はじめまして。

ファイナンシャル・プランナー(CFP)、
行政書士の松本です。

国民年金の保険料は、所得の多い少ないに関係なく、
一定の保険料額が設定されているものと承知しています。

国民健康保険料については、
所得割の保険料額が前年所得をベースに計算されますので、
現在のような保険料額になっているものと考えています。

住民税についても、「多いな。」と思われたかもしれません。
その理由は、前年の所得をベースにして決められるからだと思っています。

ご質問内容のみで考えてみますと、
夫が被保険者になっている健康保険の被扶養配偶者となることが、
認められるケースであるように思えますので、ご確認ください。

確認先は、夫の健康保険被保険者証に記載されている保険者の事務局になります。
ある程度の事は電話でも教えてくれると思います。

なお、被扶養配偶者として認定された場合には、
国民健康保険から脱退するための手続きが必要になると考えています。
この手続きに留意しておく必要があると思います。
その際は、お住まいの市役所の国民健康保険担当課に確認してください。

また、被扶養認定されますと、国民年金を納付する必要がなくなります。
国民年金の手続きは、夫の勤務先が行うものと承知しております。


少しでも、お役に立てていれば、幸いです。


 

年金
手続き
国民年金
国民健康保険
健康保険

評価・お礼

yukke さん

2012/10/05 03:38

わかりやすい回答をありがとうございました。
早速手続してみます。

松本 仁孝

2012/10/05 06:15

評価くださいまして、ありがとうございます。

役所などへの手続きや確認作業が多いと、
お感じになることがあると思いますが、
放置しないことが肝要だと考えています。

少しでも、お役に立てていただけたようで、
うれしく思っています。

お返事、ありがとうございます。


 

回答専門家

松本 仁孝
松本 仁孝
( 大阪府 / 行政書士 )
さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所 代表者

離婚 相続手続き ライフプランニングのご相談を承ります。

離婚、相続手続き、家計の見直しや不動産についての相談。また、相続発生前の事業承継についての相談をお受けしていて、気づかされるのは綿密なプランを作成することの重要性です。行動される前段階でのあなたに役立つプランづくりを応援しています。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

扶養について

マネー 年金・社会保険 2012/09/27 04:58

現在パートで働いています。

以前は収入が多かったので私の会社の健康保険に加入していましたが、収入が減り昨年途中で保険から外れました。

昨年の給与所得は57万円、保険が満期になり一時所得が600万円程ありま… [続きを読む]

yukkeさん (千葉県/44歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

パート収入と国民健康保険について。 おおくまさん  2008-11-13 16:52 回答2件
社会保険扶養から国保への切り替えについて マロンマカロンさん  2013-02-04 20:50 回答1件
国民健康保険か、社会保険に加入するか sakurayaさん  2012-02-16 20:49 回答1件
時給アップと社会保険加入とどちらが良いでしょうか OKAPHIRさん  2010-01-26 20:54 回答1件