- 渡辺 行雄
- 株式会社リアルビジョン 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
-
098-860-8350
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺です。
日本経済新聞の記事によると、全国の幼稚園や小中高校のうち、
今年4月時点で受動喫煙対策として全面禁煙を実施しているのは約8割に上ることが、
文部科学省の調査で分かった。
2005年の前回調査に比べて実施施設は7割増加しており、
公共スペースでは原則禁煙という意識が浸透した結果とみられる。
子どもが受診する医療機関でも今年度から本格的な対策が進められている。
文科省では、国公私立の幼稚園や小中高校、特別支援学校などを合わせた、
全国の49,9892施設の今年4月1日時点の状況を調査した。
全体の97.7%が何らかの対策を実施。
このうち敷地内を全面禁煙としているのは約41,000施設(全体の82.6%)で、
前回調査の24,000施設(45.4%)の1.7倍となった。
都道府県別では、宮城や滋賀などの8県で公立の全施設が敷地内を全面禁煙としていたが、
実施率が最も低い長野は27.0%だったほか、
高知や長崎も5割未満にとどまるなど格差もみられた。
特に子どもに対する受動喫煙の影響は大きいと思われますので、
実施率の低い県の施設では、その点も十分に考慮する必要がありそうですね。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
このコラムの執筆専門家
- 渡辺 行雄
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
このコラムに関連するサービス
家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。
- 料金
- 10,000円
年間に最低でも、50組以上のご家庭の家計診断を行っているファイナンシャル・プランナーが、すぐにできる、しかもカンタンにできる家計管理の仕方を分かり易くアドバイスしますので、すぐに貯蓄できるようになります。
このコラムに類似したコラム
学校教育費の内訳 中学校と高等学校(文科省学習費調査H23より) 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2012/05/23 09:00)
私立高校は授業料以外でも公立高校よりお金がかかる? 授業料以外の費用について 杉浦 詔子 - ファイナンシャルプランナー、カウンセラー(2022/01/10 22:40)
日本FP協会「FP広報センター」スタッフとして初日の電話相談を担当しました 水野 崇 - CFP/1級FP技能士、不動産エージェント(2021/10/05 17:53)
新小1 就きたい職業は? 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2018/04/23 10:24)
GW旅行者、最多の2443万人 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2018/04/16 10:58)