
- 松永 隆文
- Qull一級建築士事務所
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
大田区で進行中の「ヨロイ」。
ほぼ一般的となってきている屋根通気工法。
夏の暑さを和らげる働きと、湿気を逃がす効果があります。
屋根野地板を二重に張り、通気を確保する工法もよく利用していますが、今回は特許商品である「通気くん」を採用。
野地板の合板よりも、透湿性が高いので、湿気対策も効果的です。
このコラムに類似したコラム
外断熱通気工法の効果 遠藤 浩 - 建築家(2011/03/04 23:46)
屋根の野地板の構造用合板の上にインシュレーシュンボードを張り遮熱、防音対策をします。 浜田 肇一 - 工務店(2013/12/14 14:28)
屋根葺き 松永 隆文 - 建築家(2013/10/12 09:20)
さすがに13日なので、朝から大阪や名古屋からの海水浴客で道は込んでます!と・・・現場では、暑そ… 浜田 肇一 - 工務店(2013/08/13 10:04)
岩手県花巻市へ! 齋藤 進一 - 建築家(2013/08/06 17:23)