- 飯田 裕
- つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
- 茨城県
- 歯科医師/医学博士
対象:一般歯科・歯の治療
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
※朝日新聞がオススメする専門家WEBサイト マイベストプロ茨城に「インプラント治療のエキスパート」として掲載中!
http://mbp-ibaraki.com/tsukuba-occ/
1.予約制反対派が出現!
通常の病院、歯科医院などで恒常化している長い待ち時間を解消し、診療の効率化、並びに患者さんへの医療サービスの質の維持を目的として、つくばオーラルケアクリニックでは開院以来、完全予約制を実施しています。
茨城県土浦市で開業して間もない、ちょうど今頃の季節だったでしょうか・・・ある朝、診療開始前にクリニックの外を掃除していた時のことです。
木枯らしに舞う落ち葉に秋の深まりを感じながら、玄関周りを掃いていると、近所の散歩中?のおじいさんが話しかけてきました。
おじいさん:「おう!先生のところは予約制だろ?」
私:「はい?」
おじいさん:「それは老人にはキツイな!」
私:「??・・・患者さんをお待たせしないように予約制にしていますが・・・?」
おじいさん:「今、おたくが予約制ってことで、町内会で問題になっているんだ」
これは私にとっては衝撃的な一言でした。
うちクリニックの周囲には、半径2km圏内に13軒の歯科医院があります。
全国的にも歯科は飽和状態、明らかな過当競争です。少ない患者さんを大切にし、きちっと治療するには予約制にするのが当たり前だと思っていましたから。
「何も町内会で問題視しなくても・・・」、それから「キツイって何が??」と心の中で何度も反芻したのでした。
TVで話題…食後すぐに歯みがきはダメなのか? http://profile.ne.jp/pf/yiida/c/c-146146/
2.歯医者は予約しないのが普通?
この完全予約制については患者さんに伺うと、実際のところ賛否両論ございます。
「痛い時にすぐに診てくれないのは困る!」というご意見、
「待ち時間がないのがウレシイ!」、
「予約したはずなのになぜ待たせるんだ!」というご意見・・・
この相容れない二つの患者さんの本音の狭間で、私たちはいつも板挟みになります。
また、患者さんの中には、心のゆとりさえ失ったのか、「自分が痛い時、スケジュールが空いた時はすぐに診てほしい・・・でも待つのは嫌だし、仕事で忙しいから何回も通院できない。1回にまとめて治療してほしい・・・」などと恥ずかしげもなく、超自分勝手なことをおっしゃる方も少数ながらおられます。
一方で他のサービス業=例えば、マッサージやエステ、美容院、ホテルなど、大抵は予約制です。当たり前のことではありますが、これらの業種は準備が必要ですし、同時にサービスを提供できないからでしょう。
出血が止まらない場合や、強い痛みなどの緊急時ならば、まだ理解できますが、「普通、歯科は予約が必要ない」、「いつでも診てくれるのが当たり前」と思われてしまうのはどうしてなのでしょうか?
インプラント治療は痛いのか?痛みの程度は? http://profile.ne.jp/w/c-118895/
3.歯科の診療形態を考えると・・・
内科、眼科や耳鼻咽喉科では1日に100人以上の患者さんを診察する先生方も珍しくありませんが、歯科ではほとんど全ての患者さんに処置を行うため、器具の消毒や準備、治療内容の説明をちゃんと行うならば、1人の歯科医師が診られるのは1日に20名ぐらいが限界です。
歯科衛生士や歯科助手が、かなりの部分を診療補助する場合でも、1日に50名くらいまででしょう。
つまり治療できる人数には限界があるのです。安全、丁寧で優しい診療や計画的に治療を進めることと、「痛い時にすぐに診てくれる=利便性」は両立できないのです。
ちなみに、虫歯や歯周病はゆっくり何年もかけて進行します。
最初は違和感や少し滲みる程度から始まり、徐々にひどくなっていくものです。「おかしいな・・・」と思いつつ長い間放置していると、ある時に急に痛みだすものです。
つまり「歯は急に痛くなることはない」のです。
あえて厳しいことを申し上げれば、症状が悪化してしまった責任は身体が発するサインを「見て見ぬふり」したご自身にもあるのです。今はたくさんの歯科医院がありますから、お急ぎの方、ちょこっとだけ治療したい方は「急患随時受付」のクリニックを選んではいかがでしょうか?
歯の治療で肝炎ウイルスに感染?歯科の感染対策について http://profile.ne.jp/pf/yiida/c/c-124913/
4.完全予約制のメリット
完全予約制診療は私どもの都合だけでなく、患者さんにも以下のメリットがあります。
※健康状態や治療内容について相談、質問が十分にできます。
※待ち時間はほぼありません。 (少々お待ち頂く事はあります。)
※清潔な環境を整えることが出来ます。
※通院回数を少なく、治療期間も短くできます。
何よりも最大のメリットは予約患者さんに専念できるため、「治療の質が上がることは間違いがない」という点です。
一見当たり前なことですが、複数の患者さんに同時に診療台にお座り頂いて、流れ作業のように並列で診療していくスタイルや、名ばかりの予約制でいつも慌ただしく治療しているクリニックでは、本当の意味で患者さんの要望に答えられません。完全予約制クリニックでなければ出来ないことなのです。
また、予約外の患者さんを優先させてしまうと、時間を守って真面目に通院して下さる他の患者さんの治療機会を奪うことになります。皆さんはご自分が仕事を休んだりして、時間を守って通院しているのに、毎回、急患?に横入りされたらどう思いますか?
つくばオーラルケアクリニック(歯科・口腔外科) JR常磐線荒川沖駅より徒歩5分
公式HP http://www.tsukuba-occ.com/
fb http://www.facebook.com/tsukuba.occ
このコラムの執筆専門家
- 飯田 裕
- (茨城県 / 歯科医師/医学博士)
- つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供
インプラント治療では、患者さんの身体的負担を軽くするため、シンプルな治療法の採用、短時間でダメージの少ない手術を実践しています。完全予約制による丁寧な診療と、近隣医療機関との緊密な連携、充実した検査体制で安全性の高い医療を提供します。
このコラムに関連するサービス
あなたに最適なインプラント治療のプランを専門医がご提案!
- 料金
- 5,000円
当院では、あなたに最適な治療プランを専門医がご提案する「インプラントカウンセリング(要予約・50分まで)」をお受けしております。インプラント治療をご検討中の方や、他院でインプラント治療をご検討されている方で、主治医以外の意見を聞いてみたい方など、「セカンドオピニオン」としてのご相談も可能です。
このコラムに類似したコラム
<歯科医の本音> よく見かける歯医者の宣伝文句「なるべく削らない」の不思議 飯田 裕 - 歯科医師/医学博士(2015/04/19 16:00)
<歯科医師が解説>歯科治療の麻酔が効かない場合、効きにくいケースとは 飯田 裕 - 歯科医師/医学博士(2013/08/16 17:51)
歯科のレントゲンは本当に安全?Ⅹ線写真と被爆について 飯田 裕 - 歯科医師/医学博士(2012/09/15 19:20)
別の歯医者の意見を!セカンドオピニオンを利用しましょう! 飯田 裕 - 歯科医師/医学博士(2011/10/02 13:00)
クリニックを受診の際には毎回必ず保険証をお持ち下さい! 飯田 裕 - 歯科医師/医学博士(2024/06/07 17:25)