
- 井上 みやび子
- すぐ使える株式会社 代表取締役
- 東京都
- Webエンジニア
対象:ホームページ・Web制作
- 原島 洋
- (Webプロデューサー)
- 井上 みやび子
- (Webエンジニア)
ウェブページ更新ツール VerUp。売れない製品を終売しない理由
-
今月はお盆を挟んで、弊社のCMS「すぐ使えるCGI」シリーズの1製品、
○ウェブページ更新ツール
○ウェブページ更新ツール 大容量版
をバージョンアップしました。
主な変更は管理機能や内部のプログラムコード改善で、見た目や使い勝手は「ちょっと分かりやすくなった」程度です。
売れない製品はある
実はこの製品は、弊社のCMS「すぐ使えるCGI」シリーズの中でも最も売れていない製品です。一番売れている「画像付 ウェブページ更新ツール」というものの累計売上ライセンス数が大体 1500 ライセンス、次の「添付ファイル付 ウェブページ更新ツール」が 500 ライセンスですが、この製品はそのさらに5分の1、100 ライセンスです。
それもそのはず、名前からも類推できるかもしれませんが「画像付 ウェブページ更新ツール」は「ウェブページ更新ツール」に画像アップロード機能を付けたもの、「添付ファイル付 ウェブページ更新ツール」は「ウェブページ更新ツール」にファイルアップロード機能を付けたもので、それぞれ前者を買えば、価格は同じで「ウェブページ更新ツール」の機能はまるまる含まれているのです。
プログラム製品の販売はリリース時のテストにかなりの手間がかかりますので、製品を集約する事ができると開発作業の効率が上がります。機能上は「ウェブページ更新ツール」の機能は他の製品に含まれていますので、これはもう販売終了して、「画像付 ウェブページ更新ツール」ないしは「添付ファイル付 ウェブページ更新ツール」を購入してアップロードの機能は使わないで運用して下さいという事も可能です。
この選択肢はビジネス上かなり妥当であるとも言えます。
余計なものはいらない
しかし、個人的には「要らないものは欲しくない」と思うのです。使わない機能なら、画面上にあってほしくありません。
一般的に言っても現在は色々な便利な道具などがありますが、使わない・使いこなせない道具や機能が身の回りにあるのは結構ストレスです。
あまのじゃく? または不勉強でしょうか。
そうかもしれません。
でも机の上には必要なものしかないというのは爽やかです。
このあたりは人によって、色々なものがおいてあるほうが便利!と感じる方もいると思いますが、どちらでも簡単に「選べる」という自由が欲しいのです。
このため、販売数の少ない製品を変わらずラインナップしています。
このコラムに類似したコラム
クラウド・コンピューティングとは何? 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/10 11:21)
小規模サイト向け CMS 「すぐ使えるCGI」にワンコイン新料金 井上 みやび子 - Webエンジニア(2013/02/04 21:00)
★TryCMS ニュース機能★ 三井 博康 - Webプロデューサー(2012/06/20 21:25)
ホームページに関するご相談を無料対応。 グルコムのウェブコンシェルジュ、はじまる。 武本 之近 - Webプロデューサー(2014/02/05 17:41)
自社サイトコンテンツの制作の仕方 その1 三井 博康 - Webプロデューサー(2014/01/27 13:18)