- 奥山 裕生
- 奥山裕生設計事務所 主宰
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
一夜明け、被災状況が明らかになるにつれ、心が痛みます。
今回の地震で亡くなられた方のご冥福を心からお祈り致します。
報道されている映像を見ていると、建築の無力差を感じ、
しばし呆然としてしまいます。
人命を守るべき建築物が、逆に凶器となって人命を奪うような
ことがあってはなりません。
奇抜なデザインよりも構造の安定性を確保した上でのデザイン。
このことをこれからも常に強く意識していきたいと考えます。
そして、世の中の多くの建物が耐震性を確保し、少しでも、
減災できるようになることを願います。
現在、とりあえず、過去の新築物件の建て主さんのお宅に、
順番に電話をかけて、様子を伺っているところです。
2~3軒のお宅がお留守だったり繋がらなかったりしていますが、
連絡の取れたお宅は、何事もなかったようで、
ひとまずは、ほっとしております。
大丈夫だと確信していても、やはり、昨晩は気になって仕方がありませんでした。
施工中の現場も無事だったようで、何よりです。
【関連記事】
このコラムに類似したコラム
本当に久しぶりの更新になってしまいました。耐震改修に取り組んでいます 木下 泰徳 - アップライフデザイナー(2016/10/01 15:02)
地震に負けない家をつくる!04 青沼 理 - 建築家(2013/03/06 12:18)
今年も1月17日がやってきます 福味 健治 - 建築家(2013/01/11 13:38)
耐震等級と免振構造の基本 伴場 吉之 - 建築家(2012/10/07 08:34)
大きなマンションなら地震に安全か・ 福味 健治 - 建築家(2012/02/10 07:16)