- 山道 勉
- 山道勉建築 建築家
- 大分県
- 建築家
対象:住宅設計・構造
これから始まる現場の、敷地の北側は竹林で、
風があると、コンコン、コンコンと、
竹同士がやさしくこすれあう音が聴こえてきます。
長くこの地に住まわれている方なので、その音はもう日常の一部となっていたことでしょう。
ただこうして更地の状態で聴くその音は、これから新たに生まれてくる家に、
やさしくなにかを語りかけているように感じます。
デザインとは、
何も新しいことを創り出すことのみをいうのではなく、
そこに在る日常を研ぎ澄ますことで感じるコトを、
拾いあげ、カタチにすることもデザインである、と言いたい。
設計の折に、あらためて聴こえてきたその音は、
今まであまり関心のなかった北側に、今回、新たな庭を生み出すきっかけとなりました。
このコラムに類似したコラム
【スキップテラスの家】が紹介されました。 西島 正樹 - 建築家(2022/10/06 19:24)
もうすぐ「間取りの勉強会」です。 富樫 孝幸 - 建築家(2013/01/22 11:00)
住宅の1年点検 小木野 貴光 - 建築家(2012/10/12 14:00)
遠藤新設計 個人邸 1924年竣工 若原 一貴 - 建築家(2012/03/21 18:52)
瑞峯院 独坐庭 嶋崎 眞二 - 建築家(2011/11/02 17:53)