
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:対象者別研修
- 松本 耕二
- (研修講師)
- 松本 耕二
- (研修講師)
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は事業承継についてのお話です。
最近、多くの中小企業で問題になっているのが、事業承継です。
事業承継の場合、まずは事業承継計画を策定することから始めますが、経営面の承継についてのポイントはやはり人材育成でしょう。
特に事業承継までの期間が短い場合には、後継者の右腕となる幹部社員の育成がポイントになります。
現社長時代の幹部が残るにしても、後継者世代の幹部育成がなされていないと、後継者としての舵取りが難しくなるもの。
いわゆるカリスマ経営者が減ってきている時代でもありますし、後継者を軸にした組織だった経営スタイルへの移行を模索する機会ととらえるべきです。
事業承継の本質は人材承継にあるように感じます。
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「人材育成」のコラム
人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)
経験に基づいた心に刺さる話(2021/12/06 10:12)
時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)
コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)
高齢者問題(2021/10/20 10:10)
このコラムに類似したコラム
リーダーとは何者なのか 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2011/02/19 15:22)
後々気づく「新人研修」の重み 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2011/05/30 00:00)
A&M通信~第18回 企業内研修の有効活用について~ 中山 幹男 - 経営コンサルタント(2011/02/18 18:10)
中小企業の事業承継:次期社長育成に関する事例と対応の紹介の件 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2010/09/08 09:57)
立場が育てる人材育成 福田 幸治 - クリエイティブディレクター(2010/08/16 10:00)