
- 稲垣 史朗
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
- 神奈川県
- 店舗インテリアデザイナー
-
0467-88-1981
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。
スケルトン・リフォームの醍醐味!
今までに数々の「スケルトン・リフォーム」と言うか「リノベーション」を手掛けていますが、実はこの様に既存の部屋は跡形なく無くなってしまいます!
本当に跡形なく「我が家は消滅」・・・と言うお客さんの気持ちでしょうね!
後に残るはコンクリートの箱です
残るは、嘔体の床・壁・窓・梁・柱・天井スラブ・配管~あとは何も残りません。
ここまで解体して本当に希望の「インテリア・スペース」が実現します。
マンションの場合には、木造住宅と違い・・・新規に作るスペースに対して「構造」と言うややっこしい問題が無く好きなプランで概ね夢の家が可能となるでしょうね・・・但し、一つだけ叶わない夢は「広さ」だけですね!
マンションはスペースが8平米で有れば、あくまでも8平米しかスペースは取れませんからね!これは都会の中心地に立つ
2枚の写真は、マンションの「ペントハウス」を「スケルトン・リフォーム」をしているところです。
このコラムの執筆専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
「マンションリフォーム」のコラム
マンションの玄関に巨大なミラーが・・・!(2011/04/13 23:04)
スケルトン・リフォームの本当の意味はどこにあるのか?(2011/02/17 16:02)
これぞ・・・スケルトン・リフォームの醍醐味です! その6(2011/02/13 00:02)
これぞ・・・スケルトン・リフォームの醍醐味です! その5(2011/02/12 00:02)
玄関ホールのアフターの写真です。(2011/02/11 07:02)
このコラムに類似したコラム
空き家活用プロジェクト 戦前の建物リノベーション工事 小木野 貴光 - 建築家(2017/02/14 00:00)
この原点が~20数年経たでも今変わりません! 8 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2015/06/20 19:10)
住宅リフォームのワクワク(前) 志田 茂 - 建築家(2013/12/31 08:00)
「人生が変わる住まいのリノベーション」 -イタリアの場合・北欧の場合- 早乙女明子 - プロファイリングコンサルタント(2013/09/15 20:44)
リノベーション:写真で見るビフォー・アフター 志田 茂 - 建築家(2013/07/22 22:12)