買いたい気持ちは、どこから来るのか? - 販促・プロモーション戦略 - 専門家プロファイル

深井 貴明
商売設計株式会社 感性マーケッター | セールスコピーライター
広島県
マーケティングプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:販促・プロモーション

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)
今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

買いたい気持ちは、どこから来るのか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 販促・プロモーション
  3. 販促・プロモーション戦略

今回は、消費の源である欲求についてお話しします。
欲求とは「あれが欲しい」「これが買いたい」という、欲する気持ちです。
この気持ちがなければ、商品を購入するという行動をとることはありません。

 

では、欲求はどこからくるのか。
それは、2つの要素から生まれます。
一つは必要性。もう一つは感性です。

 

必要性とは、生活や仕事をするうえで、なくては困るもの、または、今抱えている問題の解決などを指します。
一言でいえば、必要性とは不快の回避・解決です。

 

感性とは、どんなものに快を感じるかをつかさどるものです。
お酒が好きな人がいれば、そうでない人もいます。ガンダムが好きな人がいればそうでない人もいます。
これは、感性が違うから起きることです。 感性が違えば、快を感じるものが異なり、それは消費にも影響を与えます。

 

欲求は、この2つのいずれかに触れたときに起きるのです。

 

つまり、消費を促すには、必要性と感性に訴える必要があります。
この商品がお客様の生活の中で、いかに必要なもので、ないとどれほど困るのか。
この商品がいかに生活を豊かにし、快楽をもたらすのか。
それらを伝える必要があるのです。

 

企業が商品を売り込む際に大切なのは、いかにこの商品がお客様の欲求を満たすことができるのか、を伝えることです。
お客様が求めているのは商品ではありません。
商品を使うことで得られる生活・体験・未来です。
それがお客様の欲求であり、商品は欲求を満たすための手段なのです。

 

商品に理解が深くても、お客様の欲求を理解していなければ商品を売ることはできません。
お客様の欲求を理解することが、商品を販売する第一歩なのです。

 

そのほかの、商売繁盛に役立つ話を読みたい方は、こちら

私のブログを読みたい方は、こちら

このコラムに類似したコラム

戦略的に売上を強化する手法 その2 波田野 英嗣 - 経営コンサルタント(2012/10/12 11:22)

必要性を教えることで、消費を促す 深井 貴明 - マーケティングプランナー(2011/01/28 11:51)

ビジネスの見方が、販売戦略に影響を与える 深井 貴明 - マーケティングプランナー(2011/01/27 18:03)

販促っていったい何? 福田 幸治 - クリエイティブディレクター(2010/08/04 13:00)

購買動機の本質とは(3) 平岡 美香 - マーケティングプランナー(2013/10/16 17:18)