
- 新垣 覚
- 全力転職フォーラム 代表
- 転職コンサルタント
対象:転職・就職
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
いつもありがとうございます。
全力転職フォーラム
代表 転職★カチニスト 新垣覚です。
現在、人材紹介会社は非常に数も多く
様々な得意分野で企業と求職者の橋渡しをしています。
自分ひとりでの転職活動と比較して効率的な転職活動が
できる可能性が高まります。
理由としては
1.人材紹介会社は一般的には公開されていない
求人情報をもっている
2・良い人材を入社成功させることで募集企業から成功報酬
がもらえる
ということがあります。
人材紹介会社にとっては成功報酬は大きな利益です。
必死になります。だから採用率も良いのです。
さて、人材会社を通して内定を得た求職者の悩みがありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人材会社を通してある企業に内定をもらいました。
口頭でOKの返事もしました。
しかし、後々調べてみると
結構、経営状態の悪い会社と分かりました。
書類などはまだ未提出ですが今から内定辞退は
可能でしょうか?
Fさん 男性
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
間に成功報酬を得る権利のある人材紹介会社がからんでいると
一般的な内定辞退とは違い、困難な感じがありますよね。
結論から申し上げれば、内定辞退は可能です。
けれども、漁夫の利を逃した人材紹介会社側からは
相当なクレームが出ることでしょう。
関係のある人材紹介会社間でブラックリスト化される
可能性もあるかもしれません。
本来、内定をOKした時点で契約は成立しています。
(民法では契約は、原則、意思表示の合致だけによって
成立するとされています。
例えば売買契約の場合、
「売りましょう」という申込みと「買いましょう」という
承諾によって、契約は自動で成立します。
口頭での意思表示でも構いません。)
しかしながら、だからといって損害賠償まで請求される
ことは実際上はほぼ無いです。
しかしながら、最近はこのような事を回避するために
人材派遣会社も約款の一部にそのようなことは
やってくれるな・・という一文をいれているところも
あると聞きます。
もしもの時のために事前の確認はしていた方が良いでしょう。
それよりも何も、内定が出てもOKの返事は慎重にしましょうね。
『あなたの笑顔が絶えませんように!』
全力転職フォーラム
代表 転職★カチニスト 新垣覚
このコラムに類似したコラム
【受講者感想vol.164】 40代後半の転職は、20代、30代とは全然違い、若い時の成功法は通用しない タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2014/02/08 01:00)
【受講者感想vol.119】 複数社から内定、年収アップ、新しいキャリアへのチャレンジができた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2012/12/22 22:00)
知っておきたい労働法講座 9.採用内定 快眠コーディネイター 力田 正明 - 快眠コーディネイター(2012/06/11 10:00)
【受講者感想vol.79】 追い詰められるはずの転職活動も楽しかった。 タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2011/05/14 23:00)
【受講者感想vol.68】 年収も希望700万円→750万円にしていただいた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2011/02/05 23:05)