
- 中野 博
- 株式会社エコライフ研究所 代表取締役
- 埼玉県
- 経営コンサルタント
対象:ブランド戦略・ネーミング
- 清水 圭一
- (IT経営コンサルタント)
- 赤坂 卓哉
- (クリエイティブディレクター)
昨日まで開催されていた『環境展示会 エコプロダクツ2010』
http://eco-pro.com/eco2010/
今年も、出展参加団体数も、来場者数も増加したらしく、
環境対策の広がりや進展を実感する盛り上がっていました。
これだけ多くの企業が、これだけ多くのエコプロダクツを
開発し提案するようになったのですから、エコの行方は明るい!
とわたしは思っています。
確かに、厳格にエコと言えるのか?と思える商品や製品も多いのは
事実ですが、年々そのレベルは上がってきています。
批判精神をもちつつも、わたしはすべての企業や個人の努力を
高く評価しています。
やはり、批判は簡単ですが、実行することは難しいことですし、
エコが成長期になった現在では、競争で勝ち続ける商品づくりは
並大抵のことはありません。
そんな中、わたしの提唱する「エコブランディング」にも注目が
集まり始めています。
先ほどアマゾンでチェックしたら、なんと!
ベストセラーランキングが ぐーーんと上がってきており、
17位に!!
しかも、80日間もアマゾンベストセラーランキング100位以内です。
『エコブランディング』中野博著 東洋経済新報社 1,575円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492556680?ie=UTF8&tag=nakanoecolife-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4492556680
そうそう、新刊ラジオでの放送なら この本の概要が無料で
聞けますよ、ぜひ、お試しくださいね!
新刊ラジオで「エコブランディング」を聞く。
http://www.sinkan.jp/radio/popup.html?radio=11165
このコラムに類似したコラム
簡単なブランディンについて 吉原 賢 - クリエイティブディレクター(2014/09/01 15:21)
中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その4!!! 南 卓志 - ブランドコンサルタント(2013/10/22 09:00)
中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その2!!! 南 卓志 - ブランドコンサルタント(2013/10/10 09:00)
小社の採用手法と今後の新卒採用手法を考察 峯松 大治 - ブランドコンサルタント(2013/07/18 04:15)
エグゼクティブプレゼンスが必要な人とは 丸山 ゆ利絵 - 経営者・エグゼクティブのコンサルタント(2015/01/27 11:23)