
- 松永 隆文
- Qull一級建築士事務所
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
横浜で進行中の「ひなたハウス」。
ほぼ一般的となってきている屋根通気工法。
夏の暑さを和らげる働きと、湿気を逃がす効果があります。
屋根野地板の上に通気胴縁を打ちつけ、さらにもう一枚野地板を張るという二度手間の工法をよく利用していますが、今回は特許商品である「通気くん」を採用。
垂木間に室内からはめ込むだけの簡単施工で行えます。
野地板の合板よりも、透湿性が高いので、湿気対策も効果的。
この「通気くん」の下に断熱材を施していきます。
このコラムに類似したコラム
【シェルハウス】雑誌に掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2022/07/22 12:28)
今月の専門誌(建築士会) 齋藤 進一 - 建築家(2021/10/20 00:00)
2月度専門家プロファイルQ&Aの回答 齋藤 進一 - 建築家(2021/02/04 00:20)
【シェルハウス】雑誌に掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2017/04/20 18:24)
火災対策 福味 健治 - 建築家(2017/02/04 11:04)