- 早乙女 義明
- 一級建築士事務所waff建築設計室 一級建築士
- 建築家
対象:住宅設計・構造
10/5
建築士会栃木支部でお世話になっている
構造設計事務所の先生とN邸についての打合せを行いました。
N邸は吹き抜けのある開放的なリビングに
子供室が浮かんでいるようなイメージで設計しています。
今回の挑戦は「子供室を浮かせる」ことです。
建物自体の構造計算は木造ですで自分で行いますが
この子供室を浮かせる為に構造体の加重や積載加重を計算し
それに耐えうる施工や材料を考えなければなりません。
とても勉強になる打合せを行えました。
新しいことに挑戦するとき、私はいつも不安や恐怖を忘れないようにしています。
人からは無謀と思われることも不安や恐怖を取り除く努力をすれば
大きな光となって帰ってくると信じているからです。
このコラムに類似したコラム
ミセス10月号に掲載されています 栗原 守 - 建築家(2011/09/18 11:41)
友達のような窓と暮らす、心地よさ 小形 徹 - 建築家(2010/12/11 14:15)
「住宅ができるまで」12-地縄と基礎 廣部 剛司 - 建築家(2010/12/07 15:00)
【森を招く家】動画をUPしました 西島 正樹 - 建築家(2023/07/28 19:44)
【光を抱く家】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2022/08/08 13:38)