
- 安藤 美樹
- 有限会社安藤美樹建築事務所 取締役
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
鉄筋コンクリート造のご希望が多いのですが、まずチェックしておきたいのが、
鉄筋コンクリート造が可能かどうかです。
2つ理由があります。
1、RC造は、コンクリート工事に、ポンプ車(常時)と生コン車(入れ替わり)の2車輌が現場に張り付きます。
建物の前面道路が狭い場合は、この2車輌が進入可能かどうかを見る必要があります。
もし、進入不可能な場合は、直近の幅の広い道路に駐車し、路上で転がし配管をしてコンクリートを送り込むことが可能かどうかをチェックする必要があります。
2、RC造は建物が重たいので、地盤の状態によっては杭や地盤改良が必要になる場合があります。
もし、杭工事や地盤改良の場合は、それらの工事が可能かどうかをチェックしておく必要があります。
現場にいくまでの道路状態で、難しい場合もあります。
私のこれまでの経験では、杭工事をするのに、逆走する必要があり、近隣の了解を受ける必要がある場合がありました。
*********************************************************************
本気で家を建てる人のためのホームページhttp://www.mmjp.or.jp/honki 有)安藤建築事務所 一級建築士事務所 安藤美樹 川原由也 メール:nk5m-andu@asahi-net.or.jp 東京都豊島区南池袋2-35-10 tel03-3985-3638
*********************************************************************
このコラムに類似したコラム
10tラフター 松永 隆文 - 建築家(2016/02/17 13:08)
立ち上がりの型枠組 松永 隆文 - 建築家(2014/02/07 18:58)
T邸 リノベーション工事 青沼 理 - 建築家(2013/11/18 16:17)
基礎工事の真っ最中! 松永 隆文 - 建築家(2013/09/13 17:35)
着工です! 松永 隆文 - 建築家(2013/09/06 13:46)