
- 森 久美子
- エフピー森 代表
- 神奈川県
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるコラムです。
厚生労働省は先週10日に、6月から支給が始まった子ども手当(1人当たり月1万3千円)について、全国の6市区を抽出して調査した結果、新規に申請が必要な人のうち8.7%がまだ申請していないと発表しました。
新規に申請が必要な人は全国で350万人程度いるようですが、約30万人が未申請の可能性があるとのこと。
子ども手当は、児童手当のような親の所得制限はありません。また、子ども手当ては中学卒業までが対象です。
子どもが生まれた、または市外から転入した場合は、認定請求の手続きが必要になります。
子ども手当は通常、認定の請求を行った月の翌月分から支給されますが、条件を満たす方が平成22年9月30日(郵送の場合は消印有効)までに認定の請求を行えば、手当の開始時期がさかのぼって支給される申請猶予期間というのがあります。
心当たりのある方は、厚生労働省のHPで確認してみましょう
⇒http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/100402-1.html
森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/
森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/
このコラムに類似したコラム
子ども手当 未申請が150万人!? 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/03/01 13:00)
子ども手当の支給開始 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2010/06/15 20:00)
児童手当の受給について 杉浦 詔子 - ファイナンシャルプランナー、カウンセラー(2012/06/12 07:47)
どうなる?子ども手当 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2011/04/18 17:00)
子ども手当と地方負担 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2011/01/24 12:00)