
- 不破 美穂子
- MICCHEL パンと料理の小さな教室 料理家
- 東京都
- 料理講師
対象:料理・クッキング
- 黄 惠子
- (料理講師)
もう、9月ですね。
早いものです。
しかし、暑さは、まだまだ続くそうですね。熱いという漢字に変えたい!!
美味しい夏野菜が冷蔵庫に残っていたら~~
ぜひ、こちらを作って常備しておいてください~。
おにぎりに~
温かいごはんに~
ひややっこ~
ビールのおつまみに~
お茶づけに~
万能の一品です。
冷蔵庫で2週間は、持ちますよ。
おくら1本~5本
ナス1本~2本
しょうが 15g
大葉 5枚
煮干し 10匹
日本酒 50cc
みりん 50cc
ざらめ (砂糖可) 大さじ1
サラダ油(オリーブオイル可)
味噌 150g
煮干しは、はらわたと頭をとって、3mmに切る。
ナスは、6等分にカットして1mmにスライス
しょうがは、みじん切り
おくらは、下処理(オクラのコラム)をして1mmの輪切り
大葉は、1mm幅に切る
サラダ油で煮干しを炒め、しょうが、ナス、オクラを入れてしんなりするまで炒める。サラダ油を大さじ1足しても良い。
調味料を入れて、混ぜる。大葉を入れる。3分ぐらい中火で炒める。
耐熱ボウルに入れて、500wで10分加熱する。
様子をみて、焦げそうなら時々かきまぜる。
熱いのでやけどをしないようにね。
食べるラー油と合わせて、ご飯にのせても美味しいです!
解からないことは、レッスンでも説明するので、なんなりと聞いてくださいね!
食べるラー油との合わせ方は、ベーカリーパンと料理のレッスンでもご紹介します。
このような脇役レシピは、私は、得意で、どのクラスでもご要望があれば、おまけでレッスン致します。
脇役レシピがmicchelを支えているかもね。
ね、みなさん!
お楽しみに!