
- 倉田 友宏
- 倉田歯科医院 院長
- 長野県
- 歯科医師
-
0265-76-1610
対象:一般歯科・歯の治療
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
おはようございます。
8月ももう終わりだというのに、連日厳しい暑さが続いていますね。
9月も30℃を超える日が続くそうなので、夏バテしないように気をつけようと思います。
先日、宇宙での任務を終えて帰還した宇宙飛行士の『山崎直子さん』。
その彼女、『宇宙での生活で一番困ったこととは?』という質問に対して
『 歯みがき 』
を挙げていたそうです。
虫歯があっては宇宙飛行士になれませんから、歯に対する意識も常に高いのかな?なんて思ったところ、
挙げた理由が
口をゆすいだ水を全て飲み込まなければならなかったから
と聞き、失礼ながら笑ってしまいました♪
口をゆすいだ水が少しでも無重力空間を漂い、機器に付着すると誤作動を起こす可能性があるため
歯を磨いた水も全て飲み込まなければならないそうです。
飲み込んでも問題のない歯磨き粉を使用しているとはいえ、普段からそういった行為をしないですからね、
「ものすごく抵抗があった」と山崎さんも言っていたそうです。
帰還後はお口をゆすいだ水を思う存分吐き出しているのかな?
想像するととっても身近な人に感じてしまいます♪
地上で生活するみなさんはもちろん吐き出してくださいね。少量飲み込んでも全く問題はありませんが、
歯磨き粉だけでなく、磨いて落とした歯垢も一緒に飲み込むことになりますからね~
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
このコラムの執筆専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
「歯科」のコラム
歯科は医科よりもサービス競争が激化!!(2009/09/07 10:09)
10秒のうがいで口腔内をほぼ殺菌?(2009/07/15 18:07)
結婚式前の歯科治療(2009/06/27 09:06)
東京スポーツの掲載(2009/06/07 23:06)
取材を受けました。(2009/06/01 23:06)
このコラムに類似したコラム
毎日の歯磨きについて 石井 府中 - 歯科医師(2023/10/11 18:00)
<歯科医師が解説>TVで話題の「食後すぐに歯みがき」ホントにはダメなのか? 飯田 裕 - 歯科医師/医学博士(2014/12/19 12:44)
歯磨き粉! 赤岩 経大 - 歯科医師(2013/09/06 16:40)
歯はいつ磨けばいいの? 倉田 友宏 - 歯科医師(2013/08/28 10:06)
スウエーデンではSaturday Sweetsと言われています 神谷 忍 - 歯科医師(2013/04/21 23:06)