
- 松永 隆文
- Qull一級建築士事務所
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
立ち上がりの型枠が組み終わると同時に、「かぶり厚さ」がしっかりと確保出来ているのか?をしっかり確認します。
配筋時には、きっちりと「かぶり厚さ」を確保して行われていても、床盤のコンクリートの打設時に、鉄筋が動いてしまう場合がある。
立ち上がりの型枠が組まれた時、再度確認します。
スケールで、すべての個所をチェック。
コンクリートを打設してしまうと、見えなくなってしまう為、この段階で、不備なところは、修正してもらい、しっかりと「かぶり厚さ」を確保します。
「かぶり厚さ」は鉄筋コンクリート造の基礎の耐久性を維持する為の、もっとも重要な部分です。