アレルギー疾患急増の予想外の原因と対策とは?(5) - 心の不安・性格改善全般 - 専門家プロファイル

東京都
医師
03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本多 由紀子
(ホリスティックケア セラピスト)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

アレルギー疾患急増の予想外の原因と対策とは?(5)

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心の不安・性格改善
  3. 心の不安・性格改善全般
(続き)・・以上のような花粉症、ぜんそく、アトピーという3つの病気に共通する特徴としては、「アレルギー」の要素が強いという点が挙げられます。実際にいわゆるアレルギー性疾患の代表格として、この3つの病気がよく引き合いに出されます。

これらのアレルギー性疾患は上記のように、いずれも近年増加傾向で、しかも特定の年齢層を逸脱し、より広い世代にみられる病気になりつつあります。これらの病気が増加し広がりを見せているのは、とりもなおさず「アレルギー」という現象がいかに蔓延してきているかを物語っています。

そしてそのアレルギーが蔓延した根本的な原因を追究し、有効な対策を打ち出すことがもし出来れば、これらアレルギー性疾患を軒並み減少させ、決して恐るる足らない病気とすることが可能になるかも知れないのです。

それでは現代に於いてアレルギーが蔓延している原因とは、いったい何でしょうか?それには先ず、そもそも「アレルギー」とは何か・・そしてその前に、アレルギーの前提となっている人体の「免疫システム」とは何か・・を理解することが大切です。

人類を含む動物は、細菌やウイルス、寄生虫などの病原菌の侵略と常に戦ってきました。現代の日本人にはピンと来ないかも知れませんが、昔の人類はいつも「感染」の危機にさらされて暮らしていたのです。そこでは免疫システムによる細菌などの駆除が何よりも重要な課題でした。

細菌などの外敵が体内に侵入すると、マクロファージやT細胞、B細胞などの免疫担当細胞群が協調して外敵の駆除に当たります。その際、一度侵入した外敵に関しては抗体が産生されて免疫記憶が成立し、二度目の侵入の際には急速な防御体制が敷かれて感染を未然に防ぎます。これが「二度かかりなし」の仕組みで、ワクチンはこれを応用した予防法です。

その「抗体」という物質はB細胞から産生されてターゲットの細菌などに付着し、T細胞などによる攻撃を受けやすくします。いわば外敵の目印の役割りを果たす訳です。正常な状態では抗体もT細胞も、外敵を攻撃する一方で自身の体の組織は原則として攻撃しません。

つまり正常に免疫システムが作動している限りは、外敵である細菌などを攻撃して身を守るのであり、体に害のある現象は発生しないのが原則です。それでは花粉やダニ、食物などによって、何故アレルギーといった有り難くない現象が発生するのでしょうか・・(続く)
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 医師)

あなたの自然治癒力を引き出し心身の健康づくりをサポートします

病気を治したり予防するにあたり、いちばん大切なのは、ご本人の自然治癒力です。メンタルヘルスを軸に、食生活の改善、体温の維持・細胞活性化などのアプローチを複合的に組み合わせて自然治癒力を向上させ、心と身体の両方の健康状態を回復へと導きます。

03-3277-3737
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。