「お腹の調子もみてもらえますか?」
と尋ねれらることが、たびたびあります。
「もちろん、対応しますよ!」
とお答えします。
カイロプラクティックのイメージとして、骨や筋肉のことしか扱わないように思われることがあります。
実際、そのような治療院もありますが、当院では、そんなことはありません。
常に、身体全体をみていきます。
お腹の症状ももちろんですが、肩こりや背中のハリなどの症状に、お腹が影響していることもあります。
そういう意味で、お腹も常にしっかりみる必要性があるんです。
「どうしてカイロプラクティックでお腹もみれるの?」
と思われる方もいますが、お腹を調整しているのは、自律神経ですが、カイロプラクティックって、まさに神経のバランスを整える療法なんです。
また当院では、気(エネルギー)を使うサイト療法などを使うことで、より腹部のハリを取っていったり、ストレスを開放したりすることが可能です。
胃のムカムカ、
便秘、
下痢症、
過敏性大腸炎、
つわり、
などなど。
お腹の不調でお困りの方は、ぜひ一度、ご相談ください。
山中英司
--------------------------------------
陽開カイロプラクティック
横浜市青葉区青葉台1−3−9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikai.jisseki.net/
--------------------------------------
このコラムの執筆専門家

- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
045-981-4431
「カイロプラクティック」のコラム
季節の変わり目を捉える身体・・・自律神経と無神経なマインド(2018/02/18 13:02)
姿勢が変わると心も変わる! 体と心の関係性(2017/12/09 20:12)
花粉症の方から感想を頂きました。(2017/03/21 17:03)
骨折の治療できますか?(2009/12/06 13:12)
アトピー性皮膚炎、体験者の声(2009/11/11 20:11)