生命保険 節約
定期付終身保険とは、
掛け捨ての「定期保険」と
貯蓄性の高い「終身保険」を
組み合わせた保険です。
定期保険は一定期間の補償額を安く確保できます。
多くは10年〜15年で更新をします。
終身保険は
払込満了時になると
解約した場合 支払った保険料と同額程度の
解約返戻金を受け取れます。
まとめると
定期保険: 保険料安い 貯蓄性なし
終身保険: 保険料高い 貯蓄性あり
昔ながらの生命保険会社は
この2つ長所(長所かどうか微妙ですが)を組み合わせ販売をしていました。
だが、「数年前L字型保険悲劇」ということで
だいぶマスコミに叩かれました。
保険料を安くするために掛け捨ての定期保険を
10年もしくは15年更新にして契約していたからですね。
更新型は更新のたびに保険料がどんどん高くなります。
更新型ではなく全期型に変えるだけでも
総支払金額は大きく削減できます。
詳細は後日面白いもの書いてみましょう。
080115
こちらをどうぞ↓
保険業界で頑張る社長のblog
ファイナンシャルプランナー 森 和彦