主な内容を下記に記載しますのでご参考にして下さい。但し、詳細はアフラックのHPで必ずご確認下さいね。
1、従来はケガは90歳まででしたが病気もケガも一生涯の保障に変わりました。日帰り(1日)入院も保障し、1回の入院は、最高60日まで保障します。特約を付加する事により120日まで保障するプランもあります。
2、「入院ありの手術」はもちろん、「入院なしの手術」や放射線治療・健康保険制度適用外の先進医療も保障します。今回の新EVERの手術給付金は、従来の保険と違い公的医療保険制度における医科診療報酬点数表に、手術料の算定対象として列挙されている手術を対象としています。但し、傷の処理(創傷処理、デブリードマン)」「切開術(皮膚、鼓膜)」「抜歯」などは対象とはなりませんのでご注意下さい
3、今迄と違う点では、これまで男女同一の保険料を見直し他社と同じく男女別料率を採用しています。
大まかな部分では、上記ですかね。詳しくはアフラックのHP(http://www.aflac.co.jp/pmk12202/iryo/ever/index.html)にて必ずご確認下さいね。
このコラムの執筆専門家

- 植森 宏昌
- (大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供
将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。
0120-961-110
「保険」のコラム
引受基準緩和型死亡保険(2024/12/07 19:12)
8つの生活習慣病を通院治療から保障(2023/09/19 15:09)
新しい緩和型の医療保険が発売されました(2023/09/18 20:09)
会社設立20年(2023/09/06 19:09)
東京オフィス移転のお知らせ(2023/08/27 02:08)