今や肩こりは国民病と言っても過言ではありません。
今回は、肩こりのメカニズムについてご説明していきましょう。
まずこの肩こりっていったい何なんでしょう。このコリを起こしているのは何でしょうか?
それは筋肉の緊張によって起こる血行不良による痛みであると言われています。
上の図を見ていただくと分かりやすいと思います。
筋肉が緊張することで、血流が減少して代謝が悪くなりコリや痛みを引き起こすというメカニズムなのです。
何か一見なるほど、みたいな説明ですが、よく考えてみると、痛みを起しているのは、確かにこの血行不良かも知れませんが、それって根本原因なのでしょうか。
その筋肉が緊張を起してしまう原因があるはずですよね。
その原因って何でしょうか? 姿勢? それとも運動不足?
それは次回、説明していきましょう。
お楽しみに。
山中英司
治療院のホームページ http://www.hikaichiro.com/
私のブログ http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
治療院のブログ http://hikaichiro.blog73.fc2.com/
治療院外活動ホームページ http://jocoso.jp/hikaichiro/
このコラムの執筆専門家

- 山中 英司
- (カイロプラクター)
- 陽開カイロプラクティック
「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります
臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。
045-981-4431
「カイロプラクティック」のコラム
疲労感、腰痛と肩こり、施術の感想。2kg体重が減りました!(2018/03/06 19:03)
足の痛みと頭痛、客観的に向き合う時間・・・患者さんの声(2018/02/10 15:02)
慢性の肩こり(患者さんの声)(2017/11/20 16:11)
首筋と背中が痛くて夜あまり眠れなかった・・・お客様の声(2013/04/02 19:04)
原因不明の頭痛・・・体験談(2011/12/13 13:12)