
- 小川 正毅
- ありのみ株式会社 代表取締役 ホルン奏者・音楽プロデューサー
- 東京都
- 音楽家・プロデューサー
-
090-9306-2356
対象:楽器レッスン
今年度も東京都三鷹市内の小学校6校にて行われた「訪問演奏」に
風の五重奏団のメンバーとして出演しました。(制作も一部担当)
この事業は三鷹市教育委員会の事業を(公財)三鷹市スポーツと文化財団が
受託して行っているもので、19年続いています。
主に音楽室での演奏で、クラス毎に演奏を楽しんでいただきましたが、
感染症の影響でやむを得ず体育館での演奏となった学校もありました。
体育館での演奏となった場合は、音響反射板の代わりに
アリーナの角の部分に卓球台を4台ほど並べ、児童の皆さんに音がきちんと
届くよう配慮し、
演奏上必要と判断した温度の場合は、カセットガスで稼働するストーブを人数分持ち込み
木管楽器の破損を防ぎ、演奏の質のキープに努めました。
このコラムの執筆専門家

- 小川 正毅
- (東京都 / 音楽家・プロデューサー)
- ありのみ株式会社 代表取締役 ホルン奏者・音楽プロデューサー
“風の五重奏団”(木管五重奏)のコンサートをプロデュース!
ホルン奏者。風の五重奏団を核としたコンサート等のプロデュース及び演奏(特に文化庁の芸術家派遣事業)が多くなっています。ホルンのレッスンもお受けしていますが、オーケストラの「管分奏」を担当することが多く、ステージで指揮をすることもあります。
「演奏活動」のコラム
東広島芸術文化センター「くらら」アウトリーチセミナー(2022/06/13 00:06)
2020/10/1森のコンサートシリーズvol.4「魔法使いの弟子」(2022/05/03 21:05)
動画「ふつうのホルンとナチュラルホルン」(2022/05/02 21:05)
動画「“双方向テレワーク演奏会”のドキュメンタリー」(2022/05/02 02:05)
"風の五重奏団"の動画(文化庁:芸術文化活動の継続支援事業)(2022/05/02 02:05)
このコラムに関連するサービス
2~12名程度の人数によるアンサンブルのレッスンです。
- 料金
- 20,000円
最近依頼が多い分野です。木管五重奏、ホルンアンサンブル等の他、ホルンを含まないアンサンブルや、ボディーパーカッションなど、様々な依頼にお応えしています。

このコラムに類似したコラム
クリスマスファミリーコンサート2018「小学生からのクラシック」 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2019/01/30 20:28)
2018年:東京都三鷹市「訪問演奏」 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2019/01/30 01:13)
(公財)音楽文化創造サイトに情報が掲載されました 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2020/06/13 01:11)
東京都三鷹市内小学校での「訪問演奏」と「クリスマスファミリーコンサート」 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2020/02/03 02:51)
2018年:文化庁「文化芸術による子供の育成事業~芸術家の派遣事業」 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2019/01/30 00:55)