高校3年 前の歯が大きく歯が傾斜し口がが閉じづらく、歯の間に隙間が 矯正やセラミック治療の費用は?
-
(質問)
高校3年の学生です。前の歯が大きく上の歯が傾斜してて口がが閉じづらく、また歯と歯の間に隙間があるため治療したいです。ですが、自分で色々と調べると矯正やセラミック治療などの治療法があり、自分の症状の場合はどの治療が最適なのか判断できなかったため相談させて頂きました。また、どのくらいの費用がかかるのかも教えていただけたら幸いです。
(回答)
お悩みの事と思います。
写真だけで正確な咬み合わせを判断するのは難しいですが、上の前歯は横幅(サイズ)が大きい様に見えます。 歯が大きいために、特に前歯2本が前突の状態になっています。
あなたの希望が、前歯がうまく並べば満足出来るなら前歯だけの部分矯正で治すことは可能と思われます。いずれにしても、気になる治したい部分の矯正を優先的に考えるべきでしょう。
部分矯正で前歯だけ矯正する場合は、抜歯する必要は有りませんが、一般的には大きな前歯を選択して、小さくする(0.4~0.8 mm程)必要があります。もちろん、痛くない範囲で削ります。
前歯だけの部分矯正で治せれば、歯を動かす期間は1年以内、もちろん外から見えない裏側(舌側)矯正で矯正可能です。
上前歯の部分矯正を選択する場合は、費用は基本料30~35万円、装置料0~15万円の合計となり、チエック料もいれて総額35~55万円程度になります。
装置料はメタル装置が0円、セラミック装置が5万円、裏側(舌側)矯正は15万円になります。
いずれにしても、しっかりとした検査・診断をした上で、ご本人の希望にそった治療方針を決定すべきだと思います。
-------------
受付より補足)
治療費は医療費控除が出来ます。
青山審美会歯科矯正
http://www.aoyama.or.jp/
https://www.aoyama-ortho.jp/
このコラムの執筆専門家
- 小谷田 仁
- (東京都 / 歯科医師)
- 医療法人社団審美会 青山審美会歯科矯正クリニック
約30年の実績による舌側矯正と審美矯正。質の高い治療に努めます
東京都渋谷区にある、矯正歯科・審美歯科・歯列矯正の専門医です。 特に舌側矯正(裏側矯正)に関しては、開業医としては日本で初めて全面的に臨床に取り入れ症例数4400件以上(1980年1月~2011年1月)を超えています。確かな技術と安心の提供に努めています。
「歯列矯正・噛み合わせQA (症例、原因、費用)」のコラム
前から2番目の歯の先天性の欠如 歯が生えてこず歯並びが悪く 歯列矯正を(2022/11/15 13:11)
2番目の歯の先天性の欠如で、歯が生えず歯並びが悪く 部分矯正で済むならば(2022/09/14 19:09)
前歯のすきっ歯を治したい 2年前にマウスピース矯正をしましたが費用も高く続かなかった(2022/08/31 19:08)
歯並びの悪い箇所が歯周病 歯の矯正後に受け口になる為 手術が必要と言われ(2022/03/23 14:03)
28歳 先天性欠如で前歯両隣の永久歯が生えず 前歯のすき間を気にならない程度に治したい(2021/04/27 12:04)
このコラムに類似したコラム
前歯の二本が外側を向いて隙間が 数ミリだけ埋めたい 前歯の二本が外側を 小谷田 仁 - 歯科医師(2015/01/29 18:17)
前から2番目の歯の先天性の欠如 歯が生えてこず歯並びが悪く 歯列矯正を 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/11/15 13:40)
最近、上下の前歯の中心がズレている事に気づき 治療は必要でしょうか? 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/12/29 14:36)
前歯が噛み合わず奥歯を噛んだ状態で隙間 治すには外科しかない?費用は 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/05/22 15:59)
前歯が出ていることが悩み 上の前歯2本が前に出て 上の唇で隠れない 横から見ると口が出て 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/05/05 07:57)