レスパイトとコロナ感染③ - 経営コンサルティング全般 - 専門家プロファイル

株式会社アースソリューション 代表取締役
東京都
経営コンサルタント
03-5858-9916
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

レスパイトとコロナ感染③

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営コンサルティング全般

こんにちは!介護経営コンサルティングと介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。


今回は、「レスパイトとコロナ感染」というテーマの3回目となります。


前回では、コロナ禍で利用控えが起こり、いまだに尾を引いている短期入所系サービスを中心に、今後のレスパイトの在り方について語っていきたいと思います。


自粛期間中、企業の多くが在宅勤務を余儀なくされました。

要介護者のご家族の中には、自分自身が在宅にいるのに親をデイやショートに預けるのは気が引けるということで、利用を控えるという方も、相当数いらっしゃったようです。

私が関わる事業所からも、そのように聞いております。


感染した際の重症化リスクが高い高齢者であれば、そういうご判断をされたのも理解はできます。

とはいえ、いつ感染症が落ち着くのかわからない中で、家族が在宅で要介護者を介護するというのは、非常に厳しいものがあるのでは、と思っていました。


実際に、デイやショートの利用を控え終日在宅で過ごしがちとなった高齢者の中には、急激にADLが下がり、自宅で転倒したり寝たきりになったりするケースも出てきているのです。

もちろん、これがすべてではないという大前提での話です。

中には、家族以外との接触がなくなり、うつのような精神症状が出た方もたくさんいました。


そりゃそうですよ。精神面の問題は、いまや小学校でも起こっていることですから。



自粛期間が終了し、会社の中には通常に戻ったところもありますが、これを機に在宅勤務やテレワークを一気に進めようという動きが、相当目立ってきました。

それは大変素晴らしいことなのですが、自粛中家族介護をしていた方の中には、疲弊してしまった方や生活やお仕事に支障を来した方も、いらっしゃったのではないでしょうか。


レスパイトケアは、高齢者が在宅で生活する上で、欠かせないものです。

同居する家族が介護負担でつぶれてしまって、誰も得をしませんし、よいことなど一つもありません。


しかしながら、レスパイトケアの要の一つである短期入所サービスで、リスクを恐れて利用が減っているという事実は、見過ごすわけにはいきません。


前にも触れましたが、利用が減っているもう一つの理由である消費増税で、家族の経済的負担が増えていいることも、見過ごせません。

来春の介護報酬改定では、また補足給付に関して自己負担が増えることが決まっています。具体的には、一定額の金融資産を持っている方に対する、補足給付の制限なのですが、これが強化されるわけです。


コロナ禍で収入が減った方、経営が苦しい方、仕事を失った方等々、増えてきています。

もちろん、経済対策は講じないとどうにもなりません。

しかし、その裏返しとして、家族介護を抱える方への配慮は絶対に必要です。

収入が減り、仕事までなくした方が、それに加えて介護負担まで重くのしかかる方が増えれば、ひいては経済にも影響を及ぼすことは間違いないと思います。


あの新・アベノミクスでは、「3本の矢」の一つとして「介護離職ゼロ」を掲げていたのです。

コロナ前であっても、このことが懸念され、解決しないと経済発展は望めないとまで言っていたわけです。


しかし、状況は激変しました。

コロナ禍は、いろいろな意味で本当に厳しい状況に追い込んできています。


有識者もおっしゃっていましたが、家族介護に関して支援金を支給したり、「クーポン券」を発行してご家族が気軽に使えるような施策があれば、ご家族の負担も相当軽減されます。


また、報道の在り方も問題です。

変に不安感を煽るような報道は慎んでいいただきたい。

ご年配の方は、テレビで再三にわたり「コロナは怖い」等々聞かされると、利用控えということになりがちです。


もちろん、だからと言って怖がるな、と言っているのではありません。

正しく怖がろう、と言っているのです。


今、感染症対策について徹底していない事業所は、恐らくないと思います。

入所系、通所系でしたら、なおさらです。もう、手を尽くしたという位、徹底しています。


手洗い、うがい、消毒、マスクの着用等を徹底するだけでも、かなり効果はあるはずです。

そこに、密にならない距離感を保ち、換気を促すことにより、大幅に感染を抑制することができるのではないでしょうか。


無責任な言い方になってしまうかもしれず、申し訳ない思いになってしまいますが、正しく怖がることで無理なくショートステイ等を利用していただきたいものです。


まとまりのない結論になってしまい、大変申し訳ありません。

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
株式会社アースソリューション 代表取締役

介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします

有料老人ホーム施設長・訪問・通所介護管理者・老健相談員、事業所開発等の経験を活かし、2007年7月に弊社を設立しました。介護施設紹介サービスをはじめ、介護事業所の開設・運営支援等を行い、最近では介護関連の執筆活動にも力を入れております。

03-5858-9916
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

レスパイトとコロナ感染② 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/11/30 08:00)

2021年度介護報酬改定に関するレクチャー 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/09 08:00)

ITリテラシーについて 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/08 08:00)

2021年度介護報酬改定について~訪問介護~ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/01/26 08:00)

通所介護の報酬の臨時特例が変わる! 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/01/25 05:46)