- タカミ タカシ
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
- 東京都
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
【受講者感想vol.492】 管理職になるためにマンツーマンで的確に指導いただける自分だけのオリジナル塾
-
【受講者感想】 自分のこれまでのキャリアとこれからのキャリア、管理職としての在り方・役割についてマンツーマンで的確に指導いただける自分だけのオリジナル塾であると思います。
48歳(男性) → 昨年不合格の部長選抜試験に合格
ご相談の経緯
「部長選抜面接に、今年はなんとしても合格したい」というご相談をお受けし、
JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。
受講者様に受講後のアンケートをお願いすると、
「最初に講義の流れを教えてほしい」や「講義内容のテキストを欲しい」という
声を頂くことがあります。
JACCAのすべてのプログラムは、マンツーマン個別指導です。
受講者様お一人おひとりの昇進課題やキャリアデザインにあわせて、
セッションの中身や進め方が変わりますので、
冒頭にセッション全体のアウトラインをお示しすることができません。
また、セッションでの学びを、自分自身の言葉で言語化して頂くことが、
自己成長の近道になると考え、セッション後に事後ワークに取り組んで頂いています。
受講者様から提出された”事後ワーク(振返りnote)”に、キャリアコーチが
コメントを差し上げる”フィードバック付きの振返りnote”が、
受講者様のオリジナルテキストになっています。
JACCA昇進昇格塾 修了者様の感想 (抜粋)
自分のこれまでのキャリアとこれからのキャリア、管理職としての在り方・役割についてマンツーマンで的確に指導いただける自分だけのオリジナル塾であると思います。
社内でもキャリアについて相談することはできますが、役職が上になればなるほど相談できる相手や内容は限られるため、非常に貴重な場であると考えます。タカミ様のこれまでの事例、キャリアや生き方に関する実体験話も、自分を考える上で非常に参考となります。
自分の役職が上がれば上がるほど、自らが直接手を動かすことは少なくなり、これまで磨き上げた専門性が失われていくのではないか、と危惧していました。セッションでは、タカミ様の事例をご紹介いただきましたが、部長以上の役職の方が自身の能力を上げるために取り組むべきことがわかり、これまでの考え方を改めることができましたので、学んだ内容をもとにして実践しています。
■JACCAセミナー(完全個別指導)
キャリアプランニングなら JACCAキャリアデザイン塾
自己分析、キャリア適性検査、キャリアプランの整理 ・・・完全個別指導
半日集中の面接(採用・昇進・各種受験)対策なら JACCA面接塾
面接トレーニング、動画撮影&フィードバック、模擬面接 ・・・完全個別指導
中高年・転職回数多い方の転職支援なら JACCA転職塾
約9割が3カ月以内に納得の内定獲得 ・・・完全個別指導
一発合格の昇進昇格支援なら JACCA昇進昇格塾
キャリアアセスメント、管理職入門研修、面接トレーニング ・・・完全個別指導
パワハラ行為者(加害者)のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ棚卸、自己分析、パワーハラスメント研修、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
パワハラ被害者のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ分析、自己分析、コミュニケーション改善、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
フルサポートのプレゼン指導なら JACCAビジネスプレゼン塾
企画、資料作成、プレゼン練習、模擬プレゼン ・・・完全個別指導
キャリア・職場のお悩み解決なら JACCAキャリアコーチング
キャリアの課題克服、職場のトラブル解決・・・完全個別指導
■日本キャリア・コーチング(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Skype・Zoom・電話
【ホームページ】 https://www.jacca.jp/
【受講者感想】 https://profile.ne.jp/pf/takami/c
このコラムの執筆専門家
- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
「JACCA昇進昇格塾の感想」のコラム
【受講者感想vol.703】 半年近く、とてもていねいなご指導ありがとうございました。(2025/01/18 22:01)
【受講者感想vol.690】 自分の特性がわかり、よりマネージャーになりたいという気持ちが大きくなった(2024/10/19 22:10)
【受講者感想vol.683】 自分に合わせてカスタマイズしていただき、わかりやすく自分の中にストンと落ちた(2024/08/24 22:08)
【受講者感想vol.673】 係員や係長時代に優秀な人が必ずしも良い課長になる訳でない理由も、理解が深まった(2024/06/08 22:06)
【受講者感想vol.665】 昇進試験不合格直後や目標を見失った時など、一刻も早く受講することをお勧めしたい(2024/04/13 22:04)
このコラムに類似したコラム
【受講者感想vol.585】 昇進試験の意味と自分自身への気づき、面接での伝え方を懇切丁寧に教えて頂き感謝 タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2022/09/03 22:00)
【受講者感想vol.486】 事例や様々な投げかけを頂く中で、マネジメントの役割や心構えの理解が深まった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2020/09/13 22:00)
【受講者感想vol.150】 この機会に、管理職にとって基本的な、しかし真に重要なことを一から学び直せた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2013/10/26 22:00)
【受講者感想vol.133】 自分が管理職になって何をしたいのか、どうありたいのか理解できた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2013/05/25 22:00)
【受講者感想vol.643】 部長職になるための覚悟ができた。自分一人ではここまでのことは到底できなかった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2023/11/11 22:00)