- 植森 宏昌
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
-
0120-961-110
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
現在、ご存知の通り新型コロナウイルス感染が急速拡大しております。
この状況下におきましては、当院ではインフルエンザ検査や溶連菌検査は当分の間、基本的に控えさしていただきます。
理由は、知らない間にコロナ感染をしている方に不用意にインフルエンザ検査等をした場合、院内にコロナウイルスが飛び散り、院内感染を引き起こす可能性があるからです。
待合で待っている赤ちゃんやお年寄りにも感染をさせてしまうかも知れないのです。
しかし検査をしなくてもインフルエンザ等の診断は医師が実際に診察をし、様々な状況から判断し、必要があれば抗インフルエンザ薬等を処方致しますのでどうかご安心下さい。
また近い将来新型コロナウイルスの検査が各診療所レベルで可能となったとしても現時点では新型コロナウイルスの検査は当院では考えておりません。
理由は診断の精度が低いこと、マスク・ゴーグル・ガウン等を国立感染症研究所から出ている感染管理ガイドラインに従った形で装着し、お一人お一人全て医師が着替えをしながら検査を行わないといけないこと、問診・診察・検査・レントゲン・採血・ガウンの着脱等にお一人約40分を要し、その間他の患者さんもほぼ同じ空間にいること等です。
また着替える際にはセーフテイーゾーンで手順に従って丁寧にガウン等を脱いで安全に処理をしないといけないことになっておりますが現在当院にはそのようなスペースもありません。
写真の様な恰好で検査を行うことになりますが、一般のクリニックでは出来ない検査である事をどうかご理解下さい。
但し、どうしても検査が必要な場合には保健所等に連絡し検査を受けていただくこととなりますがパンデミックになってしまった場合には病院の感染症ベッドにも限りがありますので各自免疫力をしっかり上げておいて下さい。
今回の新型コロナウイルス感染は、まだまだ未知な部分もあり、ワクチンも治療方法も確立していませんが、基本的には手洗い、人込みを避ける他、睡眠・運動・栄養(亜鉛・ビタミンA C D E K オリーブ葉 α-リポ酸 タンパク質等)が大切です。
現時点での見解は以上です。今後、常に情報は変化して行きます。その都度情報提供はして行きますのでよろしくお願い致します。
院長
このコラムの執筆専門家
- 植森 宏昌
- (大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供
将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。
0120-961-110
「ライフスタイル」のコラム
御堂筋がイルミネーション(2023/11/04 21:11)
8つの生活習慣病を通院治療から保障(2023/09/18 20:09)
健康に不安のある方も加入しやすい医療保険(2023/09/18 19:09)
火災が頻発してます。皆さん、お気を付け下さい(2023/09/16 20:09)
保険ショップ(2023/09/10 01:09)