特別養護老人ホーム、老人福祉センター、通所介護業者等、デイサービス,
福祉事業者の皆さまが所有、使用または管理している
各種の施設・設備・用具などの不備や業務活動上のミスが原因で、
第三者の身体障害や財物損壊等が生じ、被害者側との間に損害賠償問題が発生した場合等の
賠償リスクを総合的にカバーする福祉事業者様向けの賠償責任保険です。
主に、
施設損害補償
業務遂行損害補償
生産物損害補償
受託財物損害補償
支援事業損害補償
被害者治療費等補償
初期対応費用補償
訴訟対応費用補償
人格権侵害補償
その他、
福祉事業者向けコンサルティングもございます。
現場の介護職員から管理者層の方を対象とした以下のメニューをご用意しています。
講義だけでなく演習も実施し、よりわかりやすくスクマネジメントや事故対応などの周知を図るため、
貴施設の職員研修へ講師を派遣します。
各社、大きく保険料に差があります!
競争力の高い商品ですのでこの機会に見直しをお勧めします!
合わせてご加入いただきたい保険は上乗せ労災です。
上乗せ労災保険加入してますか!!https://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-116499/
ご不明な点やご質問、ご相談、ご面談等、
いつでも承りますので、
どうぞお気軽にご相談ください。
0120-556-849
損害保険トータルプランナー 小島雅彦
このコラムの執筆専門家
- 小島 雅彦
- (京都府 / 保険アドバイザー)
- 企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A 取締役
一般物件・住宅火災・地震・賠償責任・労災・運送・バイク盗難
個人・企業の火災,地震、賠償責任、労災、運送保険の提案、スキームの見直しなどのお手伝いをします。保険料削減についても、方策につきご提案いたします。既取引損保会社以外にセカンドオピニオンを活用できる体制を構築しておくことが良策と考えられます。
このコラムに類似したコラム
終身保険 田中 香津奈 - CFP・社会保険労務士(2015/01/29 07:00)
要介護者は入院患者の4倍以上!? 夫婦でどう備える? 平野 直子 - ファイナンシャルプランナー(2014/03/28 12:00)
意外に知られていない?収入保障保険とは? 小島 雅彦 - 保険アドバイザー(2013/09/25 10:56)
保険の見直しに活用しよう! 介護医療保険料控除 平野 直子 - ファイナンシャルプランナー(2012/01/18 17:00)
アフラックWAYS 佐野 明 - ファイナンシャルプランナー(2012/03/19 16:00)