小島 雅彦(保険アドバイザー)- コラム「社長!上乗せ労災保険加入してますか!!」 - 専門家プロファイル

小島 雅彦
一般物件・住宅火災・地震・賠償責任・労災・運送・バイク盗難

小島 雅彦

コジマ マサヒコ
( 京都府 / 保険アドバイザー )
企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A 取締役
Q&A回答への評価:
4.8/20件
サービス:5件
Q&A:33件
コラム:137件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

社長!上乗せ労災保険加入してますか!!

- good

2013-08-06 10:28

政府労災保険とは、強制加入となる労災保険の事です。

政府が運営している保険で、「政府労災」とも言われています。

自動車保険で言う自賠責保険とお考え下さい。

では、なぜ上乗せ労災が必要か?

政府労災保険の給付はあくまで最低水準となっており、

ケガをした従業員が福利厚生制度における補償では納得せず、訴訟になるケースが多くなってるからです。

労災は大きく分けて業務災害(業務上の災害)と、通勤災害(通勤上の災害)の2つがあります。

軽度な後遺障害での訴訟から重度な後遺障害まで年々増えており、

雇用主を相手取った労災賠償まで発展してしまうと

その費用・賠償金は莫大な金額になる可能性があります。

こういった場合、高額な賠償金を支払うことが出来るでしょうか?

万が一損害が発生しても巨額の損害賠償責任を回避できるよう、

企業はリスクに備えることが必要となってます。

では、どのような備えが必要か?

まず、就業規則。

労働基準法や安全衛生法を遵守することはもちろん、就業規則を作成し、

そのルールを遵守する体制をあらかじめ構築しておく必要があります。

労基法では常時10人以上使用する事業場に義務付けていますが、トラブルを未然に防止
するためにも、10人未満であっても備えておくべきです。

次に保険です。政府労災とは別に補償する保険。

政府労災の休業補償は80%まで、また、慰謝料は支給なし。

そして、労災訴訟による賠償の備えも必要です。

慰謝料・訴訟費用・示談交渉に要した弁護士報酬等は

使用者賠償保険を付帯する。

http://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-176860/


もはや、政府労災の上乗せ補償は一般的です。

上乗せ労災と、使用者賠償保険をセット契約する事で、それらをカバーする事が出来ます。

 

そして、就労中の障害だけでなく、

疾病入院治療諸費用や、疾病入院保険金なども付帯可能です!

しかも、個別告知は不要で従業員の病気を補償!

従業員が自己負担する費用も会社加入で補償でき、

福利厚生制度の充実が図れます!

 

必要に応じてオプションが付帯可能です。

「おすすめオプション」

 

  • 疾病入院治療費用保険金・・・病気で入院した時に自己負担する費用
  •  

  • 疾病入院保険金
  •  

  • 疾病入院一時金
  •  

  • フルタイム補償特約
  •  

  • 医療費用補償保険金支払特約
  •  

  • 入院時一時補償保険金支払特約
  •  

  • 退院時一時補償保険金支払特約
  •  

  • 長期療養補償保険金支払特約
  •  

  • 休業補償保険金支払特約
  •  


     

    そして、パワハラ等にも備える事です。

    企業の防衛(ハラスメントを保険で備える)https://profile.ne.jp/w/c-195293/

     

    役員の責任の重さの観点から

    会社役員賠償責任保険も加入するべき保険です。

    役員賠償保険が急拡大 訴訟に備え!!!http://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-200833/

     


    労災保険・使用者賠償責任保険のご相談窓口

    0120-556-849

    http://kigyouanshin.com/

    損害保険トータルプランナー  小島雅彦

    http://profile.ne.jp/pf/masahiko/



    プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真