「ロコモ」って聞いたことありますか? - マッサージ・手技療法全般 - 専門家プロファイル

吉川 祐介
Wecareカイロプラクティック&ナチュラルケア 院長
カイロプラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ロコモ」って聞いたことありますか?

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. マッサージ・手技療法
  3. マッサージ・手技療法全般
健康雑学

「ロコモ」とは



体を支えて動かす「運動器」の機能は、年齢とともに低下します。そのせいでバランスや歩くための能力が落ちて、転びやすくなったり、寝たきりになるリスクが高くなります。そのような状態を、「ロコモティブシンドローム(=ロコモ)」といいます。


原因は、運動の過不足



運動が足りなくなったり、逆にやりすぎるなどで運動器への負担がアンバランスになると運動障害が起きます。高齢者では、運動不足による「ロコモ」がほとんどです。ロコモがさらに進むと、骨粗鬆症や関節の変形などにもつながります。


予防には「片足立ち」が簡単



日本整形外科学会が調査したところでは、片足立ちを左右交互に1分ずつ、1日3回行うと、53分間歩いたのと同じ効果があるということです。高齢者でも、毎日片足立ちをすると骨密度や筋力が高まって転倒回数が減るという結果が出ています。


ウイケアのロコモ対策



ウイケアでは、以前から「ロコモ」に注目しており、治療とともに高齢者の患者さんに転倒予防のためのエクササイズプログラムを提供しています。

筋肉の量を正確に測れる「フィジオン」と簡単な運動チェックを行い、3ヶ月ごとにその成果を確認していくので、効果が分かって続けるのが楽しみと喜んでいただけています。

藤沢市周辺にお住まいで、骨粗鬆や膝、股関節、腰などの関節に問題があって、ロコモ予防に関心がある方は、お電話でのご相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。


吉川祐介
Wecareカイロプラクティック&ナチュラルケア