
- 栗原 守
- 有限会社光設計
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
5月から販売開始をするそうです。ガスを燃焼させて電気とお湯をつ
くるシステムで一般家庭で使う40%の電気を発電することができる。
いままでも東京ガスにはエコウイルというガスを使ってエンジンを動
かして発電するマイホーム発電のシステムがありました。
このエネファームは都市ガスから水素を取り出して空気中の酸素と
化学反応させて発電するシステムです。20005年に第1号機が首相官邸
に導入され、その後有償モニター制度で試験的に使われていました。
2009年5月から販売されますが、1台約300万円くらいという高額になり
ます。国で1/2くらいの補助制度を作ると言うことですが、それでも
150万円の個人負担になりますので設備費としては大きすぎるように
思います。数年で50万円台に下げる計画ということなので、しばらく
様子を見てからというのがいいかも知れません。