- 大山 充
- 株式会社 東京総合研究所 代表取締役
- 東京都
- シニア・エグゼクティブ・アドバイザー
対象:投資相談
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
皆さん、こんにちは!!(^^)
東京総合研究所スタッフチームです!
今日は少し暖かいですね
クリスマスが近づいてきてワクワクしている今日この頃です
皆さんはどのようにクリスマスを過ごしますか??
さて、今回は以前ご紹介した「景気敏感株」や「中国関連銘柄」に引き続き、投資初心者ならば知っておくべき投資関連用語についてご紹介します!!
今日ご紹介する用語は、「内需関連株」と「輸出関連株」です。
以前の投稿はこちらから
---------------------------------------------------
本題に入る前に、まずは本日の銘柄情報です!(14:06時点)
今日は昨日のNYダウがFRBの金利引き上げの発表で大きく値下がりしたのを受け、日経平均も大きく落ち込んでいますね
〈値上がり率上位銘柄〉
1位 メディアファイブ(株) +21.55% +500
2位 フェニックスバイオ(6190) +19.23% +150
3位 アジア開発キャピタル(株)(9318) +16.67% +1
〈出来高増加率上位銘柄〉
1位 上場MSCI日本株高配当低ボラティリティ(1399)
2位 新東(株)(5380)
3位 ダイワ 上場投信-MSCIジャパンESGセレクト・R指数(1653)
〈検索回数上位銘柄〉
1位 ソフトバンク(株)(9434)
2位 ソフトバンクグループ(株)(9984)
3位 みずほフィナンシャルグループ(株)(8411)
------------------------------------
内需関連株
さて、少し前の日経新聞の記事を見てみましょう。
※日経電子版の無料公開記事を載せています。
先日は「景気敏感株」や「ディフェンシブ株」などの言葉をご紹介しましたよね。
株式銘柄の分類は他にもあります。
それが上記記事にある「内需関連株」です!
「内需関連株」は「輸出関連株」との対比で注目されることが多い言葉です。
「内需関連株」とは?
内需関連株とは、国内の景気(内需)が良いときに、
利益の拡大が見込まれる企業の株式を指します!
内需が良いときに利益の拡大が期待できるわけですから、
事業基盤が国内にある業種の株式です!
代表業種は、
国内インフラ関係: 電鉄、電力
国内金融: 銀行、保険
その他にも、不動産、素材産業などが内需関連株に当たります。
この内需関連株は、円高や、国内景気の回復などが材料となって、買われることが多いです。
「輸出関連株」とは?
一方で、内需関連株との対比で使われる「輸出関連株」とはその名の通り、海外事業が収益活動の柱となっている会社の株式を指します。
代表業種は、
自動車産業、精密機械などを扱う会社が多いです。
➡ 投資はいかにリスクを軽減するかがとても重要です。
「内需関連株」と「輸出関連株」を組み合わせるなどして、分散投資を図るのもいいかもしれませんね(*^^*)
さて今日も最後までお読みいただきありがとうございました!!
今日もペタお願いします!!!
以下のブログではプロの見解や投資理論など、毎日耳寄りな情報を更新しています!
まずは一度チェックしてみてください!
↓↓↓
――――――――――――――――――――
それでは本日も応援をよろしくお願い致します。
バナーをクリックして頂けるとランキングが上がります!!
↓↓↓
――――――――――――――――――――
弊社監修の
【投資心理テスト】を実施しています
皆さんの性格を読み取って、
それぞれに適した投資サービスをご紹介します
詳細は以下のURLからご確認ください。
http://www.888.co.jp/shindan.html
―――――――――――――――――――
東京総合研究所では日々LINE@で
有益な情報を発信しています!(*^^*)
リアルタイムな情報を素早くキャッチしたい方には是非おすすめです!
「普段LINEなんて使わないから、登録の仕方がよくわからない!」
という方のために、下のリンクでは写真付きで
わかりやすく登録の仕方をご紹介しています!⇓⇓
是非この機会にご登録を!
質問・相談も無料!気軽にお声がけください!
――――――――――――――――――――
下の画像を保存してLINEの友達追加・QRコード読み込みで、アルバムから画像を選択するだけで、簡単に登録できます!
友達検索から追加の場合はこちらから→【@billiontouch】