1歳半の娘の歯です ブラッシングのみで虫歯の進行をおさえる?この脱灰はもう絶対に治らない?
-
(質問)
1歳半の娘の歯についてです。
1歳2ヶ月ごろから歯が生え始め、一本目の歯が生えたときに、部分的に白濁していたので、以前相談させていただきました。下前歯の、こちらから見て左側の歯です。
その後、丁寧なブラッシングにより、1週間ほどできれいな歯になりました。歯石のようなものが日に日に取れていく感じでした。
次に生えてきたその隣の歯も、部分的に白濁していましたが、また取れていくだろうとブラッシングしていたのですが、一向に取れず、歯が乾燥するとチョークで書いたように白濁した部分が目立つようになりました。
おかしいと思い、昨日近所の歯科を受診したところ、虫歯の前段階(少しの脱灰、穴はなし)との診断でした。
果物や芋類なと意外の、甘いお菓子やジュースはほとんど与えたことがなかったのに(赤ちゃんせんべいを少し与えたことがあります)、虫歯になりかけているなんて、大変ショックでした。食事は朝8:30、昼12:00、おやつ15:00、夕飯18:00です。時々、お昼までお腹がもたずに泣いたとき、朝10時におやつを与えることもありました。
歯磨きは一日1回〜2回(夜寝る前は念入りに)、あまりに嫌がるときは、やめる日もありました(やめた日は、就寝後ガーゼでふくようにしていました)。
脱灰してしまった歯は、元には戻らず、ブラッシングをていねいに行うしか方法はない。フッ素や治療は、娘が幼いこともあり、おすすめしないと先生からは言われました。
それからは、毎食後(おやつ後も)と就寝前に、ていねいにブラッシングしていますが、この虫歯が進行していかないか非常に不安です。
ブラッシングのみで、虫歯の進行をおさえることは可能なのでしょうか。そして、この脱灰は、もう絶対に治らないのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
(回答)
大変ご心配のことと思います。
脱灰してしまった歯は、元には戻らないことは確かですが、ブラッシングのみで、虫歯の進行は抑えられます。乳歯は抜けて、永久歯に生え変わりますが、それまで大事にしてあげて下さい。
このコラムの執筆専門家
- 小谷田 仁
- (東京都 / 歯科医師)
- 医療法人社団審美会 青山審美会歯科矯正クリニック
約30年の実績による舌側矯正と審美矯正。質の高い治療に努めます
東京都渋谷区にある、矯正歯科・審美歯科・歯列矯正の専門医です。 特に舌側矯正(裏側矯正)に関しては、開業医としては日本で初めて全面的に臨床に取り入れ症例数4400件以上(1980年1月~2011年1月)を超えています。確かな技術と安心の提供に努めています。
「歯列矯正・噛み合わせQA (症例、原因、費用)」のコラム
10年前 前歯6本をセラミックで治しましたが 内側に入りすぎ 裏側矯正で前歯を下げる事は?(2020/02/14 00:02)
幼い頃から歯並びに悩んで 前歯5本神経治療をしセラミック 部分矯正治療は可能? 妊婦でも矯正は可能?(2018/05/18 19:05)
挙式があり前歯だけ部分矯正を考えています、虫歯の治療よりも 矯正を先に進める事は可能?(2018/05/15 19:05)
このホワイトスポットを治すにはどんな治療?料金は?学生です(2016/02/28 03:02)
虫歯の治療跡が黒くて消えない(2013/05/28 00:05)
このコラムに類似したコラム
乳歯が突き出た状態で、永久歯が後ろに下がっている状態 歯列矯正ではなくインプラントで治療は?23歳男 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/06/04 19:21)
28歳 先天性欠如で前歯両隣の永久歯が生えず 前歯のすき間を気にならない程度に治したい 小谷田 仁 - 歯科医師(2021/04/27 12:16)
笑っていなくても上唇が上がり 前歯2本が見える ボトックスでガミースマイル 解消されず 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/11/26 11:09)
前から2番目の歯の先天性の欠如 歯が生えてこず歯並びが悪く 歯列矯正を 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/11/15 13:40)
前歯の2本が大きく前側に出て 部分矯正で可能? 噛み合わせ的に下も部分矯正必要? 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/10/06 14:19)