- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
去年の日記にはエニアグラムとカウンセリング心理学と書かれており、
今年は無事に達成することができました。
仕事では自分のやりたいことをその目標によって広げることもでき、
充実した1年となりました。
みなさんは年末年始に振り返りや来年のプラン策定などしていますか?
なんとなく過ごしてしまうと、なんだか去年と変わらないなぁなんて
自己成長を感じにくくなります。
自分自身にコミットメントして日々行動していると、
わずかでも少しずつでも自分の変化や成長を感じることもでき、
自己肯定力も増していきます。できた、できないという結果よりも、
まずは「やってみる」ことが大事なので、
ぜひ来年の取組テーマを決めてみてください。
身近なことや達成できそうなことから一つずつ始めるといいでしょう。
ちなみに私の来年のテーマは「英語力」と「家事」です。仕事だけではなく、
自分の人生を豊かにするために大事なテーマとして、この2つを選びました。
仕事の幅を広げることと、自分自身の幸せのためにライフバランスも含めて
来年もチャレンジしていきたいと思います。
このコラムの執筆専門家
- 齋藤 めぐみ
- (キャリアカウンセラー)
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー
ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。
「ライフワーク」のコラム
新年会で色紙を書く(2009/01/06 09:01)
みんなで社会貢献をしました(2008/12/16 11:12)
2009年へ向けたチャレンジ(2008/12/08 10:12)
【残席僅か】12月6日「ForTheFuture」(2008/11/19 07:11)
【お知らせ】セミナー『For The Future』開催!(2008/10/11 07:10)