
- 西田 奈穂子
- キャリアカウンセリング・コンフィアンサ 代表
- 大阪府
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
しかし、人生全体つまりキャリアについての漠然とした悩みはどうでしょうか?
相談して答えらしきものを教えてもらって言われた通りに生きますか?
人生(キャリア)は十人十色。
憧れる生き方はあっても、この人生(キャリア)はあなただけのものです。
アドバイスを聞くことももちろん大事ですが、それとは別に自問自答をしてあなた自身で最終的にキャリアの選択決定をする場面を持ってほしい。そう私は思います。
では、人生で漠然と迷い悩んで・・答えを出して前に進みたいときは、どうすればいいのか??
―自問自答し、自分の潜在意識の中から自分で答えを導き出す。
そして行動する。―
これが一番のエネルギーになるのです。
自分が自分の中から答えを見つけ導き出して行動に落とし込むのですから、「納得して人生を歩むこと」に直結します。
でも、まだ自分でも気づいていない潜在意識の中から答えをとってくるわけですから、ひとりで実践するにはとても難しい作業かもしれませんね。
そういうときは、キャリアカウンセラーを訪ねてみてください。
キャリアカウンセラーは、相談者さまの潜在意識に問いを投げかけ、相談者さまが安心して自問自答できる場を提供する専門家といえます。専門性や得意分野はそれぞれですが少なくとも初回面談の際は、相談者さまのお気持ちを聴くに徹するのは共通しているでしょう。
自分のキャリアは自分で創るもの。
自分で創ったキャリアはすべて自分で納得して選択したわけですから、その分充実度も違うのです。失敗があっても他人や環境のせいにしなくなります。
全ては、あなた自身が前進するための「気づきのエネルギー」に出会うために。
ぜひとも、あなたに合ったキャリアカウンセラーを見つけてみてください。