研究室生活で大切なこと - キャリアプラン全般 - 専門家プロファイル

西田 奈穂子
キャリアカウンセリング・コンフィアンサ 代表
大阪府
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

研究室生活で大切なこと

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアプラン全般
キャリア
大学院に進んだ学生さんやポスドクの皆さんは「研究室生活」が一日の大半を占めるようになると思います。


立ち上がったばかりの研究室ですと皆何かと忙しいでしょう。その他の研究室でも何かとやることがたくさんあると思います。出張・雑用・執筆活動もあったり、短期間で業績を作らなければいけなかったり、学位取得を目指しながらさらに就活も行いながら直近の学会発表の準備に追われたり、任期付きのポスドクの皆さんに至っては次のポストを探すのにも相当ご苦労があると感じています。もちろんまだまだいろんなことがあるとは思いますが。



そんな日常の研究室生活の中で、次なるキャリアステージにつながるエンプロイアビリティ(就職能力)をぜひとも着実に身につけてほしいと常々感じています。



このエンプロイアビリティ、つまり就職能力を身につけ向上させるためには「研究」だけではいけないのです。



・人間としての最低限の礼儀、心配り、思いやり、そして他者とのコミュニケーション力。
・そして自分の研究・専門分野を持ってどう社会と関わっていくのかという意思。



これらを日常生活で身につけ考えてこそ、「研究」というあなた自身の専門分野に大きなエネルギーとオリジナリティーを加えることができます。



いくら常勤の職を見つけたい・ドクターコースに進まず企業に就職したいと願っても最低限のことが欠けてしまうと、その願いも叶いにくいのです。たとえ一時的に叶ったとしても果たしてやりがいを持って良い環境で続けていけるでしょうか。



研究室での小集団生活の中でこそ、この能力を養成させられる絶好の機会だととらえていただきたいと思います。


今日は、研究の話以外で誰とどんな話をしましたか?パソコンや実験装置、文献に向かって一日を終えていませんか?



毎日顔を出す「当たり前の場所」でも、就職能力向上ひいては人間力の向上に一役買うものであると気付いてほしい、そう願っています。


キャリアカウンセリング・コンフィアンサ
西田 奈穂子
http://confianza.uijin.com/