
- 松井 千恵美
- 一般社団法人ジャパンエレガンススタイル協会 代表理事
- 東京都
- インストラクター養成/起業コンサルタント
こんにちは!
桜ことスクールの松井千恵美です。
特別な技術がなくても、何のとりえがなくても、売り上げを伸ばしている人がいます。
それは挨拶、お辞儀がきちんと出来て、笑顔のある人です。
トップセールスマン・ウーマンの方は皆さん決まって笑顔が素敵で、挨拶、お辞儀が丁寧です。
あるトップセールスの方は、「私は挨拶とお辞儀でここまできました。」と仰ってました。
もちろん影では様々な努力をされていらっしゃるでしょう。
また、業績の伸びている企業は挨拶にこだわってます。
ある会社では、来客があると全員が仕事の手を止め、起立したうえでお客様に挨拶をします。
また皆さん笑顔で活気があります。
共通することは、皆さん「お客様を大切にしている」こと、もっと言えば「自分のお客様を愛している」ほどです。
扱う商品に自信があって、お客様を愛している。
それを態度でしっかり表す、マナーは大事です。
まさに相手を思う「おもてなし」の心を形であらわすマナーです。
いまや、何を買うかも「誰から買うか」
同じもの同じ値段なら「誰から買うか」
「この人から買いたい!」そう思われる人になる。
挨拶、お辞儀、笑顔マナー素敵ですよ!
大人のマナースクール「桜ことスクール」はコチラ
http://sakurakotoschool.com
このコラムの執筆専門家

- 松井 千恵美
- (東京都 / インストラクター養成/起業コンサルタント)
- 一般社団法人ジャパンエレガンススタイル協会 代表理事
50歳からの起業・副業を考えている女性のためのコンサルタント
100歳時代を迎え、老後の年金問題や企業の副業推進等で自助努力が問われているいま、50歳で起業した自身の体験を通して、50歳からの女性のための起業コンサルやマナーインストラクター養成を行ってます。
「マナー&メイク&立ち居振る舞い 」のコラム
お茶とお菓子をいただく時のマナー(2020/04/19 08:04)
自粛要請の間に輝く!(2020/04/15 08:04)
食べ方にその人の全てが表れる(2020/04/13 07:04)
自由になるマナー(2020/04/10 23:04)
実践テーブルマナーインストラクター達が活躍してます!(2020/01/24 07:01)
このコラムに関連するサービス
ワークライフバランス実現。女性が私らしく働くためのスキルを身に付けます。
- 料金
- 18,000円
女性は、結婚、出産、介護など、ライフスタイルの変化が激しく、十分に自分のキャリアを生かせないと悩む女性が大勢います。本講座では、家庭と職場のバランスをとる(ワークライフバランス)ために必要な職場でのスキルを学びます。

このコラムに類似したコラム
伝統文化賞を受賞しました 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2017/04/03 22:55)
節分は豆まきだけじゃない ~節分運を味方につける~ 飯田 祥子 - マナースタイリスト(2015/02/02 12:00)
お茶とお菓子をいただく時のマナー 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2020/04/19 08:00)
自由になるマナー 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2020/04/10 23:27)
恥をかかない正しいお箸の使いかた 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2019/08/22 07:00)