- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
今日はSNSについてのお話です。
矢野経済研究所は2008年9月5日、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)市場に関する調査結果を発表しました。
2007年度(2007年4月〜2008年3月)の調査結果
・日本国内SNS市場規模は276億2000万円で前年度比で3.1倍
・売上高の内訳は広告が197億6000万円、それ以外が78億6000万円
・SNS参入企業数の増加、ユーザーの増加、大手SNSを中心とした売上拡大が市場拡大の要因
今後の展開
・「ユーザーの利用頻度向上」「ユーザー数の増加」「多種多様なサービスの増加」「高収益性ビジネスモデルのスタート」「新たな広告モデルの採用」などが予想される
・成長ペースは鈍化するものの拡大傾向が続く見込み
・2008年度の市場規模は413億8000万円、2009年度は544億4000万円と予測される
SNS市場はこれから激動の時代に入りそうです。
ミクシィをはじめとする大手SNSはさらなるサービス拡大の道を進むでしょうし、ニッチな新たなパターンのSNSビジネスの展開は今後まだまだ期待できるでしょう。
多くの人にとって、今まではユーザーという立場からSNSを見ていたかと思いますが、今後はSNSをビジネスで活用するという視点が求められます。
特に経営資源に制約の大きい中堅・中小・ベンチャー企業経営者にとって、SNSを企業インフラとして見ることの重要性を認識すべきです。
SNSを上手く活用することで、自社のビジネスチャンスは広がりませんか。
実践ビジネスプレゼンテーション講座開催のお知らせ
http://blog.goo.ne.jp/susumuhasegawa/e/2b59709074b881d033f2482d237d91a0
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)