
- 宮本 陽
- And EM アンド・エム 代表
- 兵庫県
- カメラマン
対象:写真撮影
- 宮本 陽
- (カメラマン)
- 宮本 陽
- (カメラマン)
ブログサテライト
HDR OnのiPhoneカメラで撮影、Photoshopにて調整。
元がOne Shotのデータなので広大なダイナミックレンジを凝縮した処理ではないが、望めばこうした結果も作り出すことが可能になる。
このような処理プロセスを知らなくても、スマホにあるプリセットのフィルターを適用すれば似たようなイメージを手に入れることができるかもしれない。
それも一つの楽しみだろう。
ただ、「どのようなパラメータをどう処理すれば、どの部分がどう変化するか?」
といったディレクションができると、プリセットにはない望む結果を手に入れることができる。
フィルター万歳!だった人がSNSから姿を消しBlogも閉鎖。
もう写真から離れてしまったのだろうか?
濃い味や意表をつく結果だけに頼ると、飽きるのも早いかもしれない。
写真趣味は、気長に、いつまでも楽しみたいものだ。
(Official Blogへ)
「プリセットフィルターの限界」http://and-em.com/blog/index.php?no=r4163
「メルマガ:平成のデジタルフォト通信」でも色々なお話をお伝えしています。
このコラムに類似したコラム
見た目の印象を残したい --- 画像処理の楽しみ 宮本 陽 - カメラマン(2015/11/03 12:00)
見た目の印象という一つの方向 宮本 陽 - カメラマン(2015/10/20 11:00)
光と仲良くするには画像処理まで含めて考える 宮本 陽 - カメラマン(2015/10/18 14:00)
少し暗めに撮ってみる 宮本 陽 - カメラマン(2015/11/19 12:00)
モノクロには無限とも言える表現がある 宮本 陽 - カメラマン(2015/11/17 13:00)