
- 大間 武
- 株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役
- 千葉県
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャル・プランナーの大間武です。
市場には様々な便利グッズや新商品がありますが
私が日頃使用している商品で「これは!」というものを中心に
「くらし便利アイテム」のWebページを開設しました。
このコラムで商品一つ一つについて
ご紹介していきたいと思います。
その初回を飾るアイテムは 「みらいの洗剤」です。
このアイテムはアイリスオーヤマ、サラヤ、ジャパネットたかたの共同開発商品です。
この洗剤はトイレでもおふろでも使える万能洗剤であり、
ヤシの実洗剤で有名なサラヤが製造しているところから
環境にもやさしい商品となっています。
商品は初めて使われる方向けの「多目的洗剤セット」と
詰替え用洗剤が用意されています。
洗剤は原液で、汚れの度合いに応じて5倍と20倍に薄めて使います。
(上記多目的セットに5倍用、20倍用の容器がセットされています)
ぜひ一度使ってみてください。
「くらし便利アイテム」Webページはこちら
このコラムの執筆専門家

- 大間 武
- (千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役
お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を
法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。
「くらし便利アイテム」のコラム
「くらし便利アイテム」のご紹介 その5「能率 メモリー家計簿」(2015/11/06 05:11)
「くらし便利アイテム」のご紹介 その4「ミヨシ 暮らしのクエン酸」(2015/11/05 16:11)
「くらし便利アイテム」のご紹介 その3「カビナイトNEO」(2015/11/03 04:11)
「くらし便利アイテム」のご紹介 その2「珪藻土 バスマット 」(2015/11/02 07:11)
「くらし便利アイテム」ページ開設のお知らせ(2015/10/30 00:10)
このコラムに類似したコラム
「くらし便利アイテム」のご紹介 その2「珪藻土 バスマット 」 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2015/11/02 07:02)
プラスチックごみを減らすと節約に? 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2021/05/01 00:48)
「410兆円、化石燃料投資から撤退!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2015/12/18 10:30)
「くらし便利アイテム」のご紹介 その5「能率 メモリー家計簿」 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2015/11/06 05:46)
「くらし便利アイテム」のご紹介 その4「ミヨシ 暮らしのクエン酸」 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2015/11/05 16:23)