みんな互いを理解するのが不得意 - コーチング全般 - 専門家プロファイル

星 和美
グレータープレゼンス 代表
パーソナルコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

みんな互いを理解するのが不得意

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. コーチング全般

社会心理学者のHalvorsonという人が書いた

“We’re All Terrible at Understanding Each Other”
(私たちはみんな、互いを理解するのが不得意)

という記事があります。

人は誰かに会った瞬間、ほとんど無意識にその人の人物像をつくってしまうというのです。

なんか、優しそうな人だな

とか、

仕事ができそうな人だ

とか。

人はそんな思い込みを、自動的にしてしまうのだそうです。

だから彼女によると、


たとえ初対面であったとしても、他者をゼロから認識することはできない


そして、意識的にか、無意識的にか、私たちは3つのレンズを通して人を判断する傾向があるといいます。

レンズその1. その人が自分の敵か、味方か
レンズその2. どちらが強いか、または優位か
レンズその3. 相手が自分の役に立ってくれるか

この3つの見方は、自分との対比か、自分に有利か不利かという目線なんですね。

これは私が勝手に考えたものですが、ここに、

レンズその4. この人が大事にしているものは何なんだろう?

が入ると、相手を見る角度や話題が少し違ってくる感じがします。

思い込みをなくすことはできませんが、こちら側の見方のレンズを変えてみると人間関係がスムーズになることはよくあります。

このコラムに類似したコラム

クリティカルシンキング豆知識「思い込みで判断しちゃダメ」 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2020/10/16 08:57)

運命は自分の心次第という心理に気づく 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/06/20 12:00)

やりたいことに出会う 星 和美 - パーソナルコーチ(2015/03/30 23:51)

アンカリングの話 星 和美 - パーソナルコーチ(2015/03/24 11:36)

春だから捨てる 小倉 美紀 - パーソナルコーチ(2015/03/23 09:00)