7月22日(水)、フジテレビ 直撃LIVE! グッディに出演しました。
「教えてプロの選択」というコーナーで
生命保険の選び方について言及しております。
・夫が亡くなった方が家族が豊かになるプランが多い
・保険金額が高すぎる
・銀行や保険ショップで死亡時などのアフターフォローはしっかりできるの?
などについてコメントしました。
金融機関は基本的に自社の利益を優先しますので、
ある意味仕方が無いのですが、
それを理解して選択するようにしてください。
このコラムの執筆専門家

- 高橋 成壽
- (神奈川県 / ファイナンシャルプランナー)
- 寿FPコンサルティング株式会社 代表取締役
FP王子がズバっと解決!
日本では数少ない総合型FPとしてセミナーや個別のご相談を承っております。累計のセミナー受講者数約5000名、年間相談件数200件超、暮らしとお金のことから経営相談など多岐にわたるコンサルティング業務を展開
「生命保険・損害保険」のコラム
加入している保険内容で分かる事、FPが感じている事。(2015/10/13 08:10)
このコラムに類似したコラム
【相続・講演会】相続に活かす生命保険の基本的な考え方(再掲) 大泉 稔 - 研究員(2022/04/23 22:53)
【相続】生命保険財産完全防衛額 大泉 稔 - 研究員(2022/04/14 22:48)
【講演会】実施のご報告 大泉 稔 - 研究員(2022/03/13 21:37)
【講演会】相続に活かす生命保険の基本的な考え方 大泉 稔 - 研究員(2022/02/25 08:31)
【講演】不動産オーナーのための生命保険の基本的な考え方 大泉 稔 - 研究員(2022/01/16 00:03)