『動産』と『不動産』 どちらを買うか?(2) - 不動産投資・物件管理全般 - 専門家プロファイル

中村 嘉宏
株式会社イー・エム・ピー 代表取締役
東京都
宅地建物取引主任者

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:不動産投資・物件管理

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

『動産』と『不動産』 どちらを買うか?(2)

- good

  1. マネー
  2. 不動産投資・物件管理
  3. 不動産投資・物件管理全般
どんな物件を選びますか?…投資用不動産の選び方…
                 ・・・EMPメルマガ2007年12月1日号より・・・


>>> 昨日のつづきです・・・



明暗を分けたのは「供給立地の違い」です。


マンション業界は
好不況の波が激しい業界ですが、
郊外の物件は価格が少しでも高くなると
「一気に売れなくなる」傾向があります。


都心の物件の場合は、
用地費や建築費の上昇分を価格に転嫁しても、
それを吸収できるだけの厚い購入層があります。


郊外中心の供給で今期業績を落とした各社は、
すでにどこも都心部の用地仕入れを強化しています。
山手線内の用地取得競争は
来年いっそう激しくなります。(2007.12月時点)



「売れない物件」は、
動かないという意味では「不動産」と言えますし、
「売れる物件」はまさに「動産」です。


欧米の投資家は
金融商品としての不動産を「動産」と考えます。


動かない物件、いわゆる「不動産」は
彼らにとって金融商品の範疇には入りません。



不動産ファンドなどプロの投資家は
都心や主要都市にしか投資をしない理由は
ここにあります。


『転売可能な、いざとなったら換金できる
 「動産化」しやすいところにしか値が付かない』(大前研一氏)。



プロの不動産ファンドマネジャーが、
たとえ利回りが低くなっても
都心の物件確保に執着するのは、
それが「王道」だからです。




※EMP会員に登録いただけると、
不動産投資に役立つ知識をメルマガにて毎週配信中。
 最新版をご希望の方はご登録を。(登録無料)
 ⇒ご登録はこちらから

 ⇒安心の不動産投資なら、EMP