こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
ず~っと言いたかったのに我慢してきた気もちはありますか?
ずっとずっと言いたくて、でも言い出せずに一生懸命こらえてきた気もちです。
もっとも、あまりにも長いこと我慢しすぎてきたために
「今さら、もう、いいんです」
なんて、伝えることやわかってもらうことを諦めてしまっているかもしれません。
例えば「さみしい」という気もちなんてどうでしょうか?
夫が仕事仕事で一緒に過ごす時間がない。
でも、家族のために頑張ってくれているのもわかるから、言えなかった。
自分の気もちを伝えたら、迷惑かもしれないし、負担になってしまうかもしれない。
だからグっとこらえてきた。
だけど我慢している気もちが言葉の端々に滲み出て、つい嫌味な態度をとってしまう。
「なんだかウチは母子家庭みたいね」
「仕事に没頭できるように、身の周りのお世話をしてくれる人が欲しいだけなんでしょ」
「何のために結婚したんだか、わからないわ」
嫌味なだけでは済まずに、我慢が限界に達して爆発してしまうことだってあるかもしれません。
それだと、寂しい気もちは夫に伝わらないですよね。
下手すると、夫とバトルになりかねません。
本当にわかってもらいたい気もちでコミュニケーションすること。
これが円満な夫婦になるために欠かせないことです。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 代表 中西由里 でした。
「夫婦円満」に関するまとめ
-
夫婦円満の秘訣とは?冷め切った結婚生活から新婚のような熱い生活へ変わるためのポイントを教えます
夫婦円満になりたいのに、いつもケンカばかり…どうしたら仲良くなれるんだろう、どうしたら溝は埋まるんだろうと考えている旦那さん(奥さん)は必見です。実は夫婦円満になるには秘訣があるんです。この内容をみてもらえば、なぜうまくいっていないかがわかり、明日からガラッと相手に対する行動も変わるはず。是非ご覧あれ!
このコラムに類似したコラム
パートナーに一刻も早く伝えた方がいいこと 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2014/04/10 20:00)
ウエルスダイナミクス入門セミナーのご案内 植森 宏昌 - ファイナンシャルプランナー(2018/05/08 10:09)
“明るい波動”で自分を包む ~フラワーエッセンス セラピー 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2015/12/29 21:36)
*恋人が欲しい・結婚したい人は・・・* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/09/09 14:47)
夫を褒めてはいけません 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/08/04 09:00)