こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
ご主人に対する不平不満をたくさん抱いている女性のお悩みをお聴きすると、不思議なことに気づきます。
妻の望みは夫が叶えているんです。
それにもかかわらず、妻の心には不平不満が渦巻いているんです。
そのことを指摘すると
「確かに、私の望みは叶ってます。でも、何かムカつくんです」
という答えが返ってくることが多々あります。
なぜ望みが叶っているのに、満たされないままなんでしょう?
それは、夫が妻のことを「腫れ物扱い」してるから。
妻に傷つけられるのが怖いから、口先だけの優しさで妻の気もちを満たそうとするんです。
行動を起こす動機には、愛情によるものと怖れを回避したいからというものがあります。
相手の望みを叶えてあげることは、一見すると愛情に基づく行動のように思えます。
でも腫れ物扱いされている妻は、それが心からの愛情ではないことを感じ、傷つくんです。
それに相手を腫れ物扱いすれば、よそよそしさが漂いますから、妻は家庭内で孤立しているような感じがして寂しいですよね。
その満たされない感じをどうにかするために、妻の要求はエスカレートしていきます。
傷つけられるのが怖くて、妻の顔色をうかがい、妻に従う夫。
そして、夫から腫れ物のように扱われ傷ついたために要求をエスカレートさせる妻。
これでは、いずれどちらかが爆発してしまいます。
心が満たされることはありません。
でも旨みもあります。
夫は妻の言う通りにすることで、責任から逃れられると思っています。
「俺は不本意だったけど、仕方なく妻に従った(=こうなったのは、お前のせいだ)」
という状況を作っておくことで、何かが起きたときの安心材料にしたいんですね。
妻はいつも夫に腹を立てることで「私は悪くない(=悪いのは夫)」ということにしたいんです。
二人とも自分の人生の責任を相手になすりつけたいみたいですね。
旨みがある分、この状況から抜け出すのは難しいです。
でも、自分の人生の責任を自分で持つと決めたときから、事態は変わっていきます。
それは勇気のいる決断ですから、支えがないと心細いかもしれません。
そんなときには、ぜひカウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 代表 中西由里 でした。
このコラムに類似したコラム
尽くす女が尽くされると・・・ 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/11/11 23:00)
彼に必要とされたいんです 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/11/01 18:00)
*1つ先まで考えてみる* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/08/27 13:44)
心の声に従うと人生が上手くいかないケース 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/07/13 19:44)
彼が大事にしているものを知る心理テスト 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/07/07 22:08)